美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

ケールのオイスターソース炒めの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:2018年12月13日 更新日:

kale-fried-oyster-sauce

ケールには健康や美肌に必要な栄養素が豊富に含まれています。
たんぱく質、マグネシウム、カリウム、カルシウム、鉄、亜鉛、ビタミンA、ビタミンE、ビタミンK、ビタミンB1、ビタミンB2、ナイアシン、ビタミンB6、葉酸、パントテン酸、ビオチン、ビタミンC、食物繊維などこんなにもたくさんの栄養素が含まれているのですね。
またケールはどんな調理でも栄養が失われることがないので、焼いたり煮たりとさまざまな料理に使えます。
しかし、焼きすぎたり煮すぎたりすると味や色が損なわれるので注意しましょう。
今回はケールを使ってケールのオイスターソース炒めの作り方をご紹介したいと思います。

ケールのオイスターソース炒めの作り方

準備する材料(2~3人分)

  • ケール 1束
  • にんじん 1/2
  • しめじ            1房
  • もやし 1袋
  • オイスターソース 大さじ1
  • 鶏がらスープの元 大さじ1
  • 酒 大さじ1
  • 塩コショウ 少々
  • ごま油 大さじ1
  • 生姜 1片

手順1:下準備する

ケールの葉を食べやすい大きさに切り茎は千切り、しょうがをみじん切りにする。

手順2:炒める

フライパンにごま油を入れ熱したら生姜を炒める。

にんじんとケールの茎、しめじ、もやしを入れ炒め最後にケールの葉を入れてさっと炒める。

鶏がらスープの素、オイスターソース、酒を加えて混ぜ合わせ塩コショウで味を整える。

手順3:盛り付ける

お皿に盛り付けたら完成♪

美味しく作るポイント

ケールの茎は最初に炒める

ケールの茎は硬いため最初に炒め、葉は炒めすぎないようにさっと炒めましょう。
味はお好みで調節して下さいね。
お好きな野菜を入れて作ってみて下さい。

-料理
-

執筆者:

関連記事

penne

【パスタの種類】ペンネの特徴と茹で時間や合うソース

ペンネはイタリアのカンパニア州やシチリア州でよく食べられている筒状のショートパスタに属するパスタです。ほとんどが乾麺で、小麦粉、デュラムセモリナ粉と水が使われています。 ペンネの名前の由来 ペン先や羽 …

lasagna

【パスタの種類】ラザニアの特徴と茹で時間や合うソース

ラザニアといえば、どこかで聞き覚えがある方も多いと思いますが、イタリア語表記では「Lasagne」となり、日本語表記の場合、ラザーニェという名称が正しいものです。イタリアのカンパニア州ナポリから広まっ …

meat-filling-teriyaki-source-of-the-shiitake

椎茸の肉詰め照り焼きソース人気レシピ

椎茸の旨みもたっぷりと引き出してくれる、照り焼きのしいたけハンバーグ!肉厚で大きめのしいたけに、練りこんだハンバーグのタネをのせて、焼き上げました。ソースは和風の照り焼きソースです。 今が旬で、食べ応 …

jerusalem-artichoke-suzuke

菊芋の酢漬けの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

糖尿病で悩まれている方に是非オススメしていのが菊芋という野菜です。菊芋には天然のインスリンといわれている15%前後のイヌリンという成分が含まれています。イヌリンは腸内環境をきれいにしてくれ、余分な糖質 …

fuki-bamboo-shoot-rice

ふきと竹の子ご飯人気レシピ

蕗(ふき)は春の食材であり、食物繊維やミネラル、B-カロチン、ビタミ類などの栄養素が豊富に含まれており、生活習慣病予防などに役立ちます。美味しいふきの選び方は、葉がみずみずしく、茎に傷がないものを選び …