美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

ハリッサと魚とじゃがいものクスクスの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

harissa-fish-potato-couscous

ハリッサはチュニジアでよく使われるスパイスで、チュニジアでは1つは冷蔵庫に入っていると言ってもいい調味料です。
辛口のペースト状の調味料ですが、オリーブオイルやスパイスが入っており辛さの中に香りも広がります。
チュニジアの代表的な料理クスクスに使われ、粒々でパスタのようなクスクスとハリッサの相性は抜群ですよ。

今回はさっそくハリッサを使って、魚とじゃがいものクスクスを作ってみたいと思います。

ハリッサと魚とじゃがいものクスクスの作り方

準備する材料(2人分)

  • クスクス      1カップ
  • 魚         1匹 
  • じゃがいも     1個
  • 玉ネギ       半分
  • ピーマン      1個
  • ひよこ豆(水煮)   100g
  • オリーブオイル 大さじ1
  • にんにくチューブ 2~3cm
  • 塩        少々

調味料

  • ハリッサ     大さじ1 ☆
  • クミンパウダー  大さじ1/2 ☆
  • トマトペースト  大さじ2 ☆
  • 塩コショウ    少々 ☆

手順1:下準備する

お好みの魚を4等分し、玉ネギ、じゃがいも、ピーマンをお好みの大きさにします。

魚は塩をまぶしておいて下さい。

手順2:材料を炒める

鍋にオリーブオイルを入れ熱しにんにくを入れ香りがでるまで炒めます。

野菜を加え炒めていきます。

手順3:煮込む

ひよこ豆と☆の調味料、水を入れ煮込みましょう。

魚を入れ、蓋をしてまた煮詰めます。

手順4:クスクスを戻す

ボールにクスクスを入れ塩・オリーブオイルを入れ混ぜます。

熱湯を加え全体を混ぜ合わせます。

ラップをして蒸らして下さい。

手順5:盛り付ける

お皿にクスクスを移し、鍋のソースだけかけて混ぜ合わせます。

その上に野菜と魚を盛り付け、全体にソースをかけたら完成です。

美味しく作るポイント

辛いのが好きな方はチリパウダーを入れてもいいですよ。
クスクスにソースをかけることで、クスクスに味が染み美味しく仕上がります。

-料理
-

執筆者:

関連記事

chia-seeds-almond-milk-pudding

【人気】チアシードでアーモンドミルクプリンの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

チアシードは別名「栄養素の宝庫」と呼ばれるほどたくさんの栄養が含まれています。スプーン1杯分(14g)のカロリーは69カロリー程ですが、食物繊維が5g、脂肪4g、たんぱく質2g含まれています。体を作る …

jerusalem-artichoke-smoothie

菊芋スムージーの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

野菜や果物を効果的に吸収できるスムージー!ミキサーがあれば、ご家庭で簡単に作れてしかも余った野菜やくだもので作れちゃうので経済的です。 家族や自分の健康管理に役立てて、ダイエット、アンチエイジング効果 …

abura-soba

【アレンジ】チキンラーメン油そばの簡単おいしいおすすめ人気レシピ・作り方

チキンラーメンは世界最初のインスタント麺として発売されました。みなさんも一度は食べたことがあるのではないでしょうか。お湯を入れて手軽に食べられ、チキンの旨味があふれる独特なスープが人気です。そんなチキ …

sabakan-tomato-can-pasta

さば缶とトマト缶のパスタの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

今さば缶が注目を集めているのはご存知でしょうか?さば缶はワタを取ったりなどの下処理がないので料理の時短にもなり、手軽に簡単に食べれます。また、さば缶を使ったさまざまなアレンジ料理もあり、不足しがちな魚 …

saw-a-tomato-pig-an-oven

トマトの豚挽き肉詰めオーブン焼き人気レシピ

トマトにはリコピンが豊富に含まれており、加熱することで2~3倍吸収されやすくなるといわれています。 今回はトマトを丸ごと使った、トマトの豚挽き肉詰めオーブン焼きの作り方をご紹介したいと思います。トマト …