ハリッサはチュニジアでよく使われるスパイスで、チュニジアでは1つは冷蔵庫に入っていると言ってもいい調味料です。
辛口のペースト状の調味料ですが、オリーブオイルやスパイスが入っており辛さの中に香りも広がります。
チュニジアの代表的な料理クスクスに使われ、粒々でパスタのようなクスクスとハリッサの相性は抜群ですよ。
今回はさっそくハリッサを使って、魚とじゃがいものクスクスを作ってみたいと思います。
ハリッサと魚とじゃがいものクスクスの作り方
準備する材料(2人分)
- クスクス 1カップ
- 魚 1匹
- じゃがいも 1個
- 玉ネギ 半分
- ピーマン 1個
- ひよこ豆(水煮) 100g
- オリーブオイル 大さじ1
- にんにくチューブ 2~3cm
- 塩 少々
調味料
- ハリッサ 大さじ1 ☆
- クミンパウダー 大さじ1/2 ☆
- トマトペースト 大さじ2 ☆
- 塩コショウ 少々 ☆
手順1:下準備する
お好みの魚を4等分し、玉ネギ、じゃがいも、ピーマンをお好みの大きさにします。
魚は塩をまぶしておいて下さい。
手順2:材料を炒める
鍋にオリーブオイルを入れ熱しにんにくを入れ香りがでるまで炒めます。
野菜を加え炒めていきます。
手順3:煮込む
ひよこ豆と☆の調味料、水を入れ煮込みましょう。
魚を入れ、蓋をしてまた煮詰めます。
手順4:クスクスを戻す
ボールにクスクスを入れ塩・オリーブオイルを入れ混ぜます。
熱湯を加え全体を混ぜ合わせます。
ラップをして蒸らして下さい。
手順5:盛り付ける
お皿にクスクスを移し、鍋のソースだけかけて混ぜ合わせます。
その上に野菜と魚を盛り付け、全体にソースをかけたら完成です。
美味しく作るポイント
辛いのが好きな方はチリパウダーを入れてもいいですよ。
クスクスにソースをかけることで、クスクスに味が染み美味しく仕上がります。