美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

生姜の醤油煮の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

ginger-boiled-in-soy-sauce

本記事では、生姜が好きな人にとっては堪らない「生姜の醤油煮」の簡単な作り方をご紹介します。
少ない材料で時間もかからずにサクッと作れるので、夕飯のおかずやお酒のおつまみにぜひご活用ください。

「生姜の醤油煮」を自宅で簡単に作る方法

準備するもの

新生姜(280g)、だし醤油(70cc)、水(450cc)、砂糖(大さじ3)

を用意します。

手順1:新生姜をカットする

新生姜を手でパキパキと切り離します。水で軽く洗ってから薄切りにしていきます。

茎の部分は使わないので捨ててしまって構いません。

手順2:材料を煮詰める

フライパンに新生姜、だし醤油、砂糖、水を投入します。

アルミホイルなどを使って蓋をして弱火~中火で煮詰めていきます。

きつね色になり美味しそうな香りがしてきたら出来上がりです。

「生姜の醤油煮」を美味しく作るコツ

生姜を切る時にスライサーを使うと薄くなりすぎてしまうので、必ず包丁を使って程よい大きさにカットしていきましょう。
調味料などの分量はあくまでも目安なので、自分に合った分量を見つけてみてください。
煮る際はアルミホイルでもいいですし、他に蓋があればそれを使用しても構いません。念のため何度か蓋を開けて焦げていないか確認したり、必要であれば軽くかき混ぜるようにしましょう。
お好みで人参やオイスターソース、オクラなどを入れてアレンジするとより一層美味しくなります。冷蔵庫に余っている野菜などを加えてオリジナルのレシピを作ってみてください。
普段からあまり料理をしない方でも失敗せずに作れるので、ぜひ1度自宅で作ってみてくださいね。

-料理
-

執筆者:

関連記事

linseed-oil-balsamic-vinegar-dressing

亜麻仁油バルサミコ酢ドレッシングの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

亜麻仁油はオメガ3の宝庫といわれています。亜麻仁油に含まれるオレイン酸は一価不飽和脂肪酸に分類され、血中のコレステロールを整えてくれるので生活習慣病などのそのさまざまな病気を予防してくれるのです。また …

jerusalem-artichoke-french-fries

菊芋のフライドポテトの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

菊芋は皮が薄く、皮ごと食べられて栄養も豊富に凝縮されています。しかしアクが多少あるのでアク抜きはしっかりしましょう。イヌリンという成分が糖質やコレステロールの吸収をブロックして、血糖値の上昇を抑えてく …

capellini

【パスタの種類】カペッリーニの特徴と茹で時間や合うソース

非常に細い麺のため、火加減によっては茹であがりやすくドロドロになってしまいますので注意が必要です。メーカーによって太さは多少の誤差がありますが、基本的に0.8mm ~1.0㎜前後になります。 カペッリ …

brown-sugar-tapioca-milk

黒糖タピオカミルクのおすすめ作り方

丸い粒状のもちもちした食感とほんのりした甘みが美味しいタピオカ、何でつくられているかご存知でしょうか。タピオカは南米が原産地で、キャッサバというイモの根茎から作られたデンプンです。このデンプンを水で溶 …

chinese-soup-of-the-enoki-egg

えのきと卵の中華スープ人気レシピ

エリンギには多くの食物繊維が含まれており、きのこ類の中でも上位の含有量です。食物繊維には不溶性食物繊維と水溶性食物繊維がありますが、エリンギには不溶性食物繊維が多く含まれており、便秘の解消や生活習慣病 …