美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

カッテージチーズとメープルシロップのトーストの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:2018年12月26日 更新日:

cottage-cheese-maple-syrup-toast

朝食に食パンを食べる方も多いと思います。
乳製品も朝、一緒に摂ると良いことは知られていますが、チーズはカロリーが気になるので控えるということもあると思いますが、カッテージチーズであれば塩分も脂肪分も少なくてとても健康的な食材なので進んで摂りたいものですよね。

脂質などの他に主な栄養素はたんぱく質、炭水化物、ビタミン、ミネラルで、特にミネラルではカルシウムの含有量が多く含まれており、ビタミンではB2が多くに含まれています。

今回はカッテージチーズとメープルシロップのトーストの簡単な作り方をご紹介します。

カッテージチーズとメープルシロップのトーストの作り方

材料(1人分)

  • 食パン 1枚
  • カッテージチーズ お好きなだけ
  • メープルシロップ お好きなだけ

手順1:下準備

材料を分量ごと準備する。

手順2:トースト

食パンをトーストする。

手順3:カッテージチーズをかける

カッテージチーズをお好みの分だけかける。

手順4:メープルシロップをかける

上から往復しながらメープルシロップをお好みの量をかければ出来上がり♪

美味しく作るポイント

メープルシロップをバランスよく

特にありませんが、メープルシロップをバランスよくかけてください。
甘~いメープルシロップとわずかに酸味のあるカッテージチーズが絶妙に合いますよ。

-料理
-

執筆者:

関連記事

penne

【パスタの種類】ペンネの特徴と茹で時間や合うソース

ペンネはイタリアのカンパニア州やシチリア州でよく食べられている筒状のショートパスタに属するパスタです。ほとんどが乾麺で、小麦粉、デュラムセモリナ粉と水が使われています。 ペンネの名前の由来 ペン先や羽 …

spinach-quiche

ほうれん草キッシュのトースターでの作り方

ほうれん草は栄養価の高い野菜として一年中スーパーなどで、売られています。一年中食べられますが、寒さに強いので、最も旬な時季は11月~2月の冬といわれています。冬霜にあたることによって、栄養価や旨味が増 …

jerusalem-artichoke-potato-salad

菊芋ポテトサラダの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

菊芋とは北米生まれの黄色い花を咲かせる根菜です。とても栄養価が高く、イヌリンやビタミン、ミネラル、アミノ酸、食物繊維が豊富に含まれています。イヌリンは水分を吸収するとゼリー状に膨らんで糖質を絡めとって …

tomato-eggplant-pasta

トマトと茄子の生ハムのパスタ人気レシピ

トマトには、身体に良いといわれているリコピンという成分があります。オリーブオイルと同時に摂取することにより、心筋梗塞などの心血管疾患の予防につながります。 今回は、トマトと茄子の生ハムパスタの作り方を …

it-is-enoki-mushroom-chinese-cabbage-pork-ginger-roasting

えのき茸と白菜と豚肉の生姜炒め人気レシピ

えのきは、一年中販売されており、低価格なことから手に入りやすく、さまざまな料理に活用できます。公園や里山などにある落葉高木樹のえのきが、朽ちた後に見られるので「えのき茸」と言われています。また、煮詰め …