美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

【炊飯機で簡単】わらびの佃煮の人気レシピ

投稿日:2019年3月23日 更新日:

Cooking-rice-machine-bracken-boiled-in soy

蕨(わらび)はシダの一種です。
全国各地で自生しており、身近な里山でも採取でき、若芽を山菜として食用にします。
旬の時期は、九州の3月中旬頃に始まり4月中旬から5月の連休辺りに本州で旬を迎え、6月初め位に東北など北の地方が旬を迎えるので、春~初夏が旬の時期と言われています。

蕨(わらび)は、春の季節感楽しめる食材です。

今回は炊飯機で簡単に、わらびの佃煮の作り方をご紹介したいと思います。

【炊飯機で簡単】わらびの佃煮の作り方

準備する材料

  • わらび        250~300g
  • 昆布         1枚
  • ☆酒         大さじ3
  • ☆みりん       大さじ3
  • ☆砂糖        大さじ1
  • ☆めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ5
  • ☆水         150cc
  • 重曹         適量

手順1:あく抜きをする

わらびの根元の硬い部分と開きすぎた頭の部分を取り除き、水洗いする。

鍋に水を入れ加熱して、沸騰したら重曹を入れる。
(重曹は入れ過ぎないように注意して下さいね。)

火を止めて荒熱をとり、わらびが全部湯につかるように入れる。

そのまま半日~一晩置く。
(1時間おきに、わらびのやわらかさを確認しましょう。)

わらびが好みの柔らかさになったら、鍋から取り出して、流水で洗う。

手順2:炊飯機で炊く

☆を混ぜ合わせて炊飯機に入れる。

わらびと昆布は食べやすい大きさに切り、炊飯器に加える。

早炊にセットして、炊飯のスイッチON!

手順3:盛り付ける

出来上がったら炊飯器の中に放置し、冷めたら器に盛り付けて完成♪

美味しく作るポイント

炊飯器で炊くときは、汁がなくなるのを目安に炊いて下さいね。

-料理
-

執筆者:

関連記事

アスパラガス豚バラ巻きの人気レシピ

シャキッとした歯ごたえの良いアスパラと、うま味たっぷりな豚肉は相性抜群ですよね! サッと巻いて簡単に作れるので、お弁当のおかずとしても重宝しちゃいます。 豚肉を使った基本のレシピや、人気の牛肉を使った …

chicken-balls-soymilk-miso-soup

鶏団子と豆乳の味噌汁の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

豆乳に含まれる大豆イソブラボンには、女性にうれしい成分が豊富に含まれています。女性ホルモンを整えてくれるので、辛い生理痛を軽減してくれたり、美肌に必要なコラーゲンやヒアルロン酸の生成を促してくれ、お肌 …

harissa-mayonnaise-vegetable-sticks

ハリッサとマヨネーズの野菜スティックの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ハリッサとは唐辛子をベースにした万能調味料で、チュニジアの地中海料理に使われます。フランス語ではアリッサ、アリサとも呼びます。辛口ですが、旨味や香りもあり料理のアクセントとして、どんな料理とも相性抜群 …

homemade-namitake-enoki-mushroom-boiled-in-soy

【自家製なめたけ】えのき茸の佃煮人気レシピ

えのき茸で作るなめたけは自家製で簡単にできます。えのき茸は低価格なので、たくさん作ってストックしておけば、いつでも食べることができますよ。お弁当のおかずやお酒のお供にピッタリです。 今回は、(自家製な …

ginger-fried-tofu-shirodashi-takikomi-gohan

炊飯器で作る生姜と油揚げと白だしの炊き込みご飯のレシピ・作り方

自宅で作る炊き込みご飯は格別ですが、土鍋を使うとなると手間が多くて面倒ですよね。そんな時は、炊飯器を使えば比較的簡単に早く作ることができます。本記事ではそんな「炊飯器で作る生姜と油揚げと白だしの炊き込 …