美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

【自家製なめたけ】えのき茸の佃煮人気レシピ

投稿日:2019年3月24日 更新日:

homemade-namitake-enoki-mushroom-boiled-in-soy

えのき茸で作るなめたけは自家製で簡単にできます。
えのき茸は低価格なので、たくさん作ってストックしておけば、いつでも食べることができますよ。
お弁当のおかずやお酒のお供にピッタリです。

今回は、(自家製なめたけ)えのき茸の佃煮の作り方をご紹介したいと思います。

【自家製なめたけ】えのき茸の佃煮の作り方

準備する材料(2人分)

  • えのき茸   大2束
  • 昆布だし   100cc
  • 醤油     大さじ5
  • みりん    大さじ4

手順1:下準備する

えのき茸は石づきを切り落として、半分に切り、根元部分は軽くほぐす。

手順2:昆布だしを作る

鍋に水120mlを入れて、6~7㎝四方の昆布1枚を入れる。

30分~1時間程置いておく。

昆布が戻ったら取り出して、細切りにする。

手順3:鍋で煮る

手順2の鍋にえのき、醤油、みりん、昆布を入れてから中火に加熱する。

煮汁が沸いてきたら、全体を軽く混ぜ合わせ火を弱め4~5分程煮つめる。

えのきがしんなりし、煮汁にとろみがついてきたら、火を止める。

手順4:盛り付ける

お皿に盛り付けたら、完成♪

残りは、容器に入れて保存しましょう。
(1週間程で食べきって下さいね。)

冷凍保存すると1ヶ月くらい保存可能ですよ。

美味しく作るポイント

煮詰めているときにアクがでてきますが、アクは取らなくても大丈夫です。

冷凍したのは自然解凍して、電子レンジで加熱してから食べましょう。

-料理
-

執筆者:

関連記事

okawakame-tamagotoji

おかわかめの卵とじの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

本記事でご紹介する「おかわかめの卵とじ」は、丘わかめを使った卵料理です。丘わかめは刻むとヌルヌルとした食感を楽しむことができるのですが、 これを卵とじにすると独特な味わいとなりクセになります。卵は完全 …

tsukemen

【アレンジ】チキンラーメンつけ麺の簡単おいしいおすすめ人気レシピ・作り方

昔から愛され続けているチキンラーメン。もちろんそのまま食べても美味しいですが、アレンジして食べるのが話題になっています。アレンジ一つでさまざまな味のチキンラーメンが楽しめますよ。今回はアレンジレシピの …

harissa-mabo-tofu

ハリッサの麻婆豆腐の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

最近、耳にするハリッサとはなんでしょうか?中海生まれの唐辛子を元に作られた、ペースト状の辛口調味料なのです。唐辛子に、にんにく、コリアンダー、キャラウェイ、天然塩をあわせ、オリーブオイルとスパイスも入 …

sabakan-shio-kombu-takikomi-gohan

さば缶と塩こんぶの炊き込みご飯の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

炊き込みご飯はお米と一緒に具が楽しめる献立で、毎日のおかずに頭を悩ます主婦にとってはありがたいレシピですよね。材料を炊飯器に入れて、スイッチを押すだけ!とっても簡単に手早くできちゃうので、おすすめです …

tapioca-roasted-green-tea-latte

【人気】タピオカほうじ茶ラテの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

タピオカのドリンクが今、大変人気です!ブラックタピオカを入れたドリンク&スイーツはとても美味しいのですが、若い女の子に人気なのは、なんといってもインスタ映えするところが大きいですね。見た目も可愛いし、 …