美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

えのきと卵の中華スープ人気レシピ

投稿日:2019年3月25日 更新日:

chinese-soup-of-the-enoki-egg

エリンギには多くの食物繊維が含まれており、きのこ類の中でも上位の含有量です。
食物繊維には不溶性食物繊維と水溶性食物繊維がありますが、エリンギには不溶性食物繊維が多く含まれており、便秘の解消や生活習慣病予防に効果があるとされています。

今回は、えのきと卵の中華スープの作り方をご紹介したいと思います。

えのきと卵の中華スープの作り方

準備する材料(2人分)

  • えのき茸     1袋
  • 卵        1個
  • 青ねぎ      適量
  • 鶏ガラスープの素 小さじ2
  • 薄口醤油     小さじ1
  • 塩コショウ    少々
  • 水        400cc

手順1:下準備する

えのきは石づきを切り落とし、半分に切りほぐす。

青ねぎを小口切りにし、卵を溶いておく。

手順2:鍋で煮る

鍋に中火でお湯を沸かし、沸騰したらしめじを入れて、ひと煮立ちさせる。

ひと煮立ちしたら弱火にして、鶏ガラスープの素を加える。

溶き卵を流し入れて、菜ばしで大きく円を描くように混ぜる。

塩コショウを加えて味を整えたら、火を止め、ごま油を回し入れる。

手順3:盛り付ける

お皿に盛り付け、小ネギを散らしたら完成♪

美味しく作るポイント

調味料はお好みで調節しましょう。

溶き卵を加えたら、卵が少し固まってきてから混ぜると、フワフワに仕上がりますよ。

トロミをつけたい場合は、片栗粉を水で溶いて入れてみて下さいね。

-料理
-

執筆者:

関連記事

sabakan-onion-fried-food

さば缶と玉ねぎの炒め物の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

本記事でご紹介する「さば缶と玉ねぎの炒め物」は、揃える材料がたった2つだけなので非常に簡単に作ることができます。料理を作るとなると「わざわざ材料を揃えるのが面倒」という方も少なくないかと思います。特に …

clam-soup-mentsuyu

はまぐりお吸い物をめんつゆで作るレシピ

はまぐりは、昔から女性をあらわしている食べ物として扱われてきました。2枚貝になっているはまぐりは同じ形が対になって合わさっていますが、まったく同じ形はありません。貝を一枚ずつ他の貝と合わせても合わない …

bracken-and-udo-pickled-in-salted-sea-tangle

わらびとウドの塩昆布漬け人気レシピ

ウドはウコギ科の野菜類で、日本の山野にも自生しています。日頃スーパーであまり見かけないため、なかなか馴染みの薄い山菜ではありますね。特徴として独特の香りと山菜ならではの苦みがあり、主に酢みそ和えや天ぷ …

peanuts

酢ピーナッツのおすすめレシピ

酢ピーナッツには、高血圧予防や高コレステロール、血糖値の上昇抑制、脂肪燃焼、便秘解消、美肌効果、疲労回復などさまざまな効果が期待できます。ピーナッツに含まれるオレイン酸には、コレステロールや中性脂肪を …

sardine-cans-tofu-hamburger

【人気】いわし缶の豆腐ハンバーグの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

いわし缶を使ったレシピは栄養がまるごと摂れて味付けも簡単です。豆腐との組み合わせによってとってもヘルシーなハンバーグができちゃいます。魚が苦手なお子様にも喜んでもらえてオススメですよ いわし缶の豆腐ハ …