美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

えのき茸とベーコンのバター醤油炒めの人気レシピ

投稿日:2019年3月25日 更新日:

it-is-enoki-mushroom-bacon-butter-soy-sauce-roasting/p>

えのき茸は、キシメジ科でぬめりがあり、なめたけともいいます。
シャキシャキとした歯触りがよいのが特徴的です。

今回は、えのき茸とベーコンのバター醤油炒めの作り方をご紹介したいと思います。
こんがり焼いたベーコンとシャキシャキ食感のエノキをバター醤油で炒めることによりコクが深まってとても美味しいですよ。

えのきとベーコンのバター醤油炒めの作り方

準備する材料(2人分)

  • えのき    1株
  • ベーコン   3枚
  • バター    10g
  • ドライパセリ 少々
  • 塩コショウ  適量
  • 醤油     小さじ1

手順1:下準備する

エノキは石づき切り落とし、半分に切り手でほぐす。

ベーコンは3cm幅に切る。

手順2:フライパンで炒める

フライパンにバターを入れ中火で熱す。

バターが溶けたらベーコンを入れて、こんがりなるまで炒める。

エノキを加えしんなりするまで炒める。

塩コショウ、醤油を入れて、炒め混ぜ合わせる。

手順3:盛り付ける

お皿に盛り付け、ドライパセリを振りかけたら完成♪

美味しく作るポイント

調味料はお好みで調節しましょう。

ベーコンを最初に入れてこんがりと焼くことで、香ばしい仕上がりになります。

調味料を入れてからは焦げやすいので、パパッと炒め合わせましょう。

-料理
-

執筆者:

関連記事

jerusalem-artichoke-kasuzuke

菊芋の粕漬けの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

酒粕の中にはでんぷんの分解を遅らせる物質が含まれていて、でんぷん質の分解スピードの早さは太る原因のひとつだと言われています。酒粕を摂取することによって分解スピードを遅らせ、インスリン上昇をせず、血糖も …

ginger-fried-tofu-shirodashi-takikomi-gohan

炊飯器で作る生姜と油揚げと白だしの炊き込みご飯のレシピ・作り方

自宅で作る炊き込みご飯は格別ですが、土鍋を使うとなると手間が多くて面倒ですよね。そんな時は、炊飯器を使えば比較的簡単に早く作ることができます。本記事ではそんな「炊飯器で作る生姜と油揚げと白だしの炊き込 …

sabakan-tomato-can-pasta

さば缶とトマト缶のパスタの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

今さば缶が注目を集めているのはご存知でしょうか?さば缶はワタを取ったりなどの下処理がないので料理の時短にもなり、手軽に簡単に食べれます。また、さば缶を使ったさまざまなアレンジ料理もあり、不足しがちな魚 …

wild-yam-miso-soup

自然薯の味噌汁の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

自然薯はすりおろしてとろろにしたり、そのまま食べる方が、栄養価が高いと思われる方もいらっしゃると思いますが、実は味噌汁との相性が栄養面でも効果が高いのです。味噌汁には細胞の酸化を抑える働きとコレステロ …

sabakan-tomato-juice-curry

さば缶とトマトジュースのカレーの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

手軽に食べられるさば缶!もちろんそのまま食べてもおいしいですが、他の食材と料理に使ったりとバリエーションもさまざまですね。さばにはたくさんの栄養が豊富に含まれており、健康や女性には嬉しいダイエット・美 …