美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

さば缶と玉ねぎの炒め物の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

sabakan-onion-fried-food

本記事でご紹介する「さば缶と玉ねぎの炒め物」は、揃える材料がたった2つだけなので非常に簡単に作ることができます。
料理を作るとなると「わざわざ材料を揃えるのが面倒」という方も少なくないかと思います。特に毎日作っている主婦の方などは大変ですよね。
「さば缶と玉ねぎの炒め物」はとても簡単なのに美味しく、ご飯がすすみます。ぜひこの記事を参考に作ってみてください。

「さば缶と玉ねぎの炒め物」を自宅で簡単に作る方法

準備するもの

味付きサバ缶(1缶)、玉ねぎ(中1個)を用意します。

手順1:玉ねぎを切る

玉ねぎををみじん切りにします。

大きさはお好みで大丈夫ですが、粗めにかとするとより食感が際立つのでおすすめです。

手順2:フライパンで玉ねぎを炒める

フライパンにサバ缶の汁だけを先に入れて、手順1の玉ねぎと一緒に中火で軽く炒めます。

玉ねぎがしんなりしてきたら、次の手順へ移ってください。

手順3:サバを加える

最後にサバを加えて、軽くほぐしながら炒めたら出来上がりです。

「さば缶と玉ねぎの炒め物」を美味しく作るコツ

味付きのサバ缶を使うので、何も味付けをしなくても充分美味しいです。
物足りないという方は塩コショウやしょうゆを足したり、香辛料を入れてピリッとした辛さを追加するとより美味しくいただくことができます。
また、他の野菜が余っていれば追加で投入したり、肉をいれてもいいでしょう。サバが苦手な方は他の魚缶で代用してもOKです。
たった2つの材料でできるので、普段からあまり自炊をしない人にもおすすめです。
玉ねぎはしっかりと炒めた方がより風味が増すので、サバを加える前に玉ねぎがしんなりしているかをきちんと確認しておくことをおすすめします。
非常に簡単ながら美味しい「さば缶と玉ねぎの炒め物」を、ぜひ1度自宅で作ってみてくださいね。

-料理
-

執筆者:

関連記事

Japanese-style-pasta-of-a-shiitake-and-the-cabbage

椎茸とキャベツの和風パスタ人気レシピ

しいたけは古来より食材として活用されてきました。 独特な風味や触感が特徴的ですが、しいたけには豊富な栄養素が含まれています。 しいたけの風味には、レンチナンという成分が含まれており、レンチナンには免疫 …

cottage-cheese-souffle-cheesecake

カッテージチーズのスフレチーズケーキの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

チーズケーキの中では「レアチーズケーキ」が定番ですよね。クラッカーなどを砕いて生地の上に乗せて、生クリームとクリームチーズを混ぜて冷蔵庫で冷やし固めたチーズケーキで、ご家庭でも簡単に作れちゃいますね! …

ginger-tofu-japanese-style-soup

生姜と豆腐の和風スープの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

飲食店で提供されるような和風スープを、自宅でも作れるようなレシピをご紹介します。本記事で解説している「生姜と豆腐の和風スープ」は、生姜やネギを使用するので冬場の風邪予防などにもぴったりです。もちろん冬 …

macaroni

【パスタの種類】マッケローネの特徴と茹で時間や合うソース

マッケローネは日本でいうマカロニと呼ばれているショートパスタです。ショートパスタにはさまざまな形をしているものがあり、食事を見て楽しむのはもちろん、ソースを絡みやすくするために工夫されています。マッケ …

harissa-pork-belly-tomato-stew

ハリッサと豚バラのトマト煮込みの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

今話題のハリッサとは?地中海生まれの万能調味料でクスクスやケバブなどの中東料理に使われます。缶詰やビン、チューブなどで売られており、手作りすることも可能です。スパイシーな辛口調味料で、煮込み料理からト …