美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

トマトとモッツァレラチーズのカプレーゼ人気レシピ

投稿日:2019年3月27日 更新日:

caprese-of-a-tomato-and-the-mozzarella-cheese

トマトはナス科の大型の一年草です。
南アメリカのアンデス山脈からメキシコにかけて原産で、16世紀なかばにヨーロッパに伝えられます。
日本に渡ったのは、江戸時代初期に観賞用として伝えられましたが、明治の後期から食用として栽培され、昭和に入ってから一般的に食べられるようになりました。
リコピンが豊富に含まれており、油と一緒に摂取すると吸収がいいと言われています。

今回は、トマトとモッツァレラチーズのカプレーゼの作り方をご紹介したいと思います。

トマトとモッツァレラチーズのカプレーゼの作り方

準備する材料(2人分)

  • トマト       1個
  • モッツァレラチーズ 1個
  • オリーブオイル   大さじ1  
  • 塩         適量
  • ブラックペッパー  適量
  • レモン汁      小さじ1
  • パセリの葉     1枚

手順1:下準備する

トマトのへタを取り除き半分に切り、7mm~1cm幅の輪切りにする。

袋に入ったモッァレラチーズは水を切り半分に切る。

モッツァレラチーズもトマトの枚数に合わせて、7mm~1cm幅に切る。

手順2:盛り付ける

お皿にモッツァレラチーズとトマトを交互に並べる。

オリーブオイルとレモン汁を混ぜ合わせ回しかけ、塩、ブラックペッパーを振りかける。

バジルを適当にちぎり、モッァレラチーズの上にのせたら完成♪

美味しく作るポイント

塩加減はお好みで調節しましょう。

モッツァレラチーズの1番端の丸い部分は、薄く切り落とすと重ねやすいですよ。

-料理
-

執筆者:

関連記事

rice-ball

雑穀米おにぎりの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

雑穀米は様々な食感が楽しめたり、ほんのり甘かったりして美味しいですよね。そんな雑穀米を使った雑穀米おにぎりは、お手軽に持ち運べて栄養もしっかり摂れる万能な食事です。本記事ではおいしく簡単に作れる雑穀米 …

sabakan-tomato-juice-pasta

さば缶とトマトジュースの煮込みパスタの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

魚は下処理が必要であったり、生魚はすぐ痛むため長期保存ができません。忙しい日や忙しい方などは下処理の面倒さや、生魚は買い置きができないのでなかなか手に取りづらいのではないでしょうか?そこでさば缶を使う …

jerusalem-artichoke-french-fries

菊芋のフライドポテトの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

菊芋は皮が薄く、皮ごと食べられて栄養も豊富に凝縮されています。しかしアクが多少あるのでアク抜きはしっかりしましょう。イヌリンという成分が糖質やコレステロールの吸収をブロックして、血糖値の上昇を抑えてく …

アスパラガスのベーコンのバター炒めの人気レシピ

春になると特に食べたくなるのがアスパラガス!独特の苦みやえぐみは、さわやかなグリーンの彩りとともに、見た目にも舌にも美味しくて食卓に欠かせない食材です! アスパラガスって結構、身体に良い食材であること …

egomaabura-wasabi-dressing

【人気】えごま油わさびドレッシングの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

テレビで紹介されたことから話題になったえごま油ですが、その栄養素は豊富で健康やダイエット、美肌に効果があります。えごま油に含まれるαーリノレン酸は中性脂肪を下げてくれるので、血液をさらさらにし血液が詰 …