美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

アスパラガスのチーズ焼きの人気レシピ

投稿日:2019年3月9日 更新日:

アスパラガスはユリ科属す植物で、春~夏が旬の野菜です。
アスパラギン酸やビタミン(A.B1.B2.C.E)やカルシウム、カリウム、鉄、食物繊維などのたくさんの栄養素が含まれています。

特に名前にもつけられているアスパラギン酸は、アミノ酸の一種で豊富に含まれています。

アスパラギン酸には疲労と原因とされる乳酸を分解してくれる働きがあり、疲労回復効果が期待できます。
また、新陳代謝を活発にし体内の水分バランスを整えてくれるので、お肌にうるおいを与え、美肌につながります。

今回は、アスパラガスのチーズ焼きの作り方をご紹介したいと思います。

アスパラガスのチーズ焼きの作り方

準備する材料(2人分)

  • アスパラガス  5本
  • マヨネーズ   大さじ2
  • 塩・黒コショウ 適量
  • ピザ用チーズ  適量

手順1:下準備する

アスパラガスの根元を切り落とし、ピーラーで下の硬い皮を4~5cm薄く剥き、半分に切る。

手順2:電子レンジで加熱する

耐熱皿にアスパラガスを並べる。

ふんわりラップをしたら600Wのレンジで1~2分加熱する。

手順3:トースターで焼く

塩、黒コショウをかけマヨネーズをし、ピザ用チーズを乗せる。

トースターで5分程、チーズに焼き色がつくまで焼いたら完成♪

美味しく作るポイント

塩・黒コショウやチーズはお好みで調節しましょう。

トースターは加熱時間が異なる場合があるので、焼き加減を確認しながら焼いて下さいね。

-料理
-

執筆者:

関連記事

sabakan-onion-misoni

さば缶と玉ねぎの味噌煮の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

本記事ではとても健康的で、かつ非常に作るのが簡単な「さば缶と玉ねぎの味噌煮」のレシピをご紹介します。お酒のつまみや夕飯のおかずにぴったりで、普段から野菜や魚をあまり摂らない人にもオススメです。揃える終 …

potato

カッテージチーズとじゃがいものサラダの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

サラダやパスタなどに用いられるカッテージチーズですが、その栄養と効能とはどのようなものなのでしょうか。カッテージチーズには、動脈硬化を予防してストレスをやわらげてくれるパントテン酸や赤血球を作り出し、 …

boiled-greens-with-dressing-of-the-chinese-chives-dried-bonito

ニラと鰹節のお浸し人気レシピ

ニラは栄養をたくさん含むスタミナ野菜として知られています。独特の強い匂いのある野菜ですが、この匂いの正体がアリシンです。このアリシンはエネルギー代謝を活発にしてくれます。また、疲労回復の働きをするビタ …

ginger-ume-vinegar-zuke

生姜の梅酢漬けの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

本記事でご紹介する「生姜の梅酢漬け」は、梅酒のさっぱりとした味を活かした漬け物です。味噌煮などよりも時間をかけずに作れるので、なるべく早く食べたいという方にもおすすめです。普段食べているおつまみに飽き …

harissa-pizza

ハリッサピザの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ハリッサは唐辛子をベースにした地中海生まれの万能調味料です。ヨーロッパでも人気で、古くからフランスで親しまれてきました。家庭で日常的に使われており、スーパーなどでも普通に売られているようです。 クスク …