美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

ハリッサピザの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:2019年1月21日 更新日:

harissa-pizza

ハリッサは唐辛子をベースにした地中海生まれの万能調味料です。
ヨーロッパでも人気で、古くからフランスで親しまれてきました。
家庭で日常的に使われており、スーパーなどでも普通に売られているようです。

クスクスなど地中海料理はもちろん、トマトベースのスープや煮込み料理など、ワインのおつまみのアクセントとしても抜群です。
スープやパスタなどに加えるのもいいし、オムレツにつけたりしてもおすすめなんですよ。

今回はそんなハリッサを使ったハリッサピザのご紹介をいたします。

ハリッサピザの作り方

準備する材料(4人分)

  • ピザ用生地 一枚
  • ハリッサ 大さじ2~3
  • マヨネーズ 適量
  • ピザソース 適量
  • ミニトマト 5個
  • たまねぎ 1/4個
  • ベーコン 2枚
  • ウィンナー 3本
  • にんにくチップ 適量
  • ピザ用チーズ お好みで

手順1:下準備

材料を分量ごとに準備する。

にんにくチップを水につけ柔らくなるまで戻して置く。

手順2:切る

ミニトマトは半分に切り、玉ねぎを2mmくらいにスライスする。

ピーマンのヘタを切り、1mm幅にスライスする。

ベーコンを半分に切り、ウィンナーは5mm幅に斜めに切る。

手順3:生地に塗る

ピザ生地にみみの部分は避けてピザソースとハリッサを混ぜ合わせて塗る。

オーブンを200℃に予熱準備。

手順4:具材をのせる

チーズをお好みの量のせる。

ベーコン、ウィンナー、玉ねぎ、ピーマン、ミニトマトを全体に並べる。

手順5:マヨネーズをかける

マヨネーズは円を描きながらかける。

手順6:にんにくスライスをのせる

水に戻したにんにくスライスを並べる。

手順7:オーブンに入れて焼く

200℃に予熱しておいた、オーブンに入れて25分くらい焼いたら出来上がり♪

美味しく作るポイント

ハリッサの量はお好みで調整してください。
オーブンのメーカーによって温度が多少異なりますので焼き時間を調整してくださいね。

-料理
-

執筆者:

関連記事

sabakan-tofu-stew

さば缶と豆腐の煮物の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

今、話題のさば缶を使ったレシピはなんといっても手軽に簡単にできるのが魅力。いろいろな具材と混ぜ合わせてできるのと鯖缶を使うことにより、下処理がいらないのも楽でいいですね。鯖はDHAが多く含まれる青魚の …

wild-yam-dropped-fried

自然薯の落とし揚げの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

自然薯は中国では、「山薬」呼ばれており文字通り「山の薬」として、医療的にも活用されてきました。腎臓の働きに精気を補ってくれる作用があり、健康機能性の高い効果をもたらす植物なのです。食べ方としては色々と …

jerusalem-artichoke-curry

菊芋カレーの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

菊芋のレシピは食物繊維も豊富なので便秘にも効果的です。 菊芋のような水溶性食物繊維をしっかりと摂ることにより、便のかさが増えてうんちの材料となり、それと同時に善玉菌の働きが活発になるため、匂いや形の良 …

wild-yam-tempura

自然薯の天ぷらの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

たくさんある芋類の中でも、唯一生食ができる芋が「長芋・ヤマトイモ」の山芋類です。その中でも日本固有品種で自然に自生していることから自然薯と呼ばれています。 特徴としては滑らかな触感、強い粘りと旨味があ …

linseed-oil-sesame-dressing

亜麻仁油ごまドレッシングの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ごまには白ごま、黒ごま、金ごまなど、色々と種類があります。実は、なんと!3,000以上もの種類があるそうでビックリですよね!ごまの主成分は、おそよ50%が脂質であり、タンパク質20%、必須アミノ酸をバ …