居酒屋さんでも定番メニューとして取り入れられている「アスパラガスのベーコン巻き」。うす塩ベーコンとアスパラガスの緑黄色野菜のコンビがさわやか。
野菜もお肉もいっしょに食べられて、彩りも美しいので、お弁当に入れたい一品です。
手軽でおいしく、おつまみにも合いますよ。
今回は、アスパラガスベーコン巻きの作り方をご紹介したいと思います。
アスパラガスベーコン巻きの作り方
準備する材料(2人分)
- グリーンアスパラガス 8本
- ベーコン 4枚
- サラダ油 小さじ2
- しょうゆ 大さじ1/2
- みりん 大さじ1/2
- つまようじ 8本
手順1:下準備する
材料を分量ごとに準備する。
手順2:切る
アスパラガスはかたい根元を3cm切り、下1/3の皮をピーラーでむき、長さを半分に切る。
ベーコンは長さを半分に切る。
手順3:巻く
アスパラ2~3本にベーコンを巻いて楊枝でとめる。
手順4:焼く
サラダ油を敷いたフライパンに手順3の巻き終わりを下にして入れ、蓋をして弱火で2分焼き、返して裏面も焼く。
しょうゆ、みりんを混ぜ合わせておいて、回し入れ軽く焼く。
※サラダ油を引かなくてもベーコンから油が出るので少量でも引かなくてもOK。
手順5:盛り付ける
楊枝を抜いて皿に盛れば出来上がり♪(そのままでもOK)
美味しく作るポイント
根元から1/3~1/2のあたりまでは皮が硬いので、ピーラーを使って薄く均等にむく。
塩コショウは降り過ぎると辛くなりますので適度に!