美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

クコの実のシロップ漬けの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:2019年1月20日 更新日:

chinese-wolfberry-fruit

クコの実は海外ではゴジベリーとも呼ばれ、女性に人気の高いスーパーフルーツです。
古代中国では、漢方薬や薬膳に使われており、不老不死の実と言われてきました。
その理由は小さい実からは想像できないほどの豊富な栄養素が含まれているのです。
美肌・アンチエイジング効果、ダイエット効果、冷え性改善、貧血予防、生理痛・生理不順・更年期障害の改善など女性にはとても嬉しい効果がたくさん期待できます。
今回はクコの実を使ってクコの実のシロップ漬けの作り方をご紹介したいと思います。
美肌やダイエットのためにクコの実を取り入れてみてはいかがでしょうか。

クコの実のシロップ漬けの作り方

準備する材料

  • クコの実 100g
  • 砂糖 100g
  • レモン汁 大さじ1
  • 水 400ml

手順1:下準備する

空き瓶を準備して煮沸消毒する。

クコの実をさっと水で洗う。

手順2:鍋で煮る

鍋に水を入れ沸騰したら弱火にして砂糖を加え、混ぜながらよく溶かす。

クコの実を入れ5~10分煮込む。

火をとめレモン汁を入れる。

手順3:容器に移す

ビンなどの容器に移す。

祖熱がとれたら冷蔵庫へ入れる。

手順4:冷蔵庫で寝かす

冷蔵庫で一晩置いたら完成♪

美味しく作るポイント

一晩よく寝かせることがポイントです。
砂糖の変わりにはちみつを入れても美味しいですよ。
お好みでヨーグルトなどにかけて召し上がって下さいね。

-料理
-

執筆者:

関連記事

tapioca-soup

【人気】タピオカスープの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

最近コンビニでもドリンクに入ったタピオカをよく目にしますよね。タピオカと言えばデザートやドリンク類に使われることが多いですが、食材としても活用して食べるのも増えてきています。 ブラジルやアフリカ、東南 …

小松菜と厚揚げの白だしおひたしの人気レシピ

小松菜は葉物の中でも栄養が豊富な緑黄色野菜です。小松菜の栄養をそのままにできる保存方法は、乾燥させないことが大切になります。小松菜の切り口を濡らしたキッチンペーパーで包み、新聞紙やビニール袋に入れて冷 …

chia-seeds-banana-cake

【人気】チアシード入りバナナケーキの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

最近、女優さんや芸能人などがこぞって愛用し、注目されている健康やダイエットに効果が高いとされて評判のチアシード。皆さんはご存知でしょうか。 ケーキ、スイーツ、ヨーグルト、スムージーなどに混ぜたり、また …

broccoli-sprout-egg-soup

【人気】ブロッコリースプラウトの卵スープの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ブロッコリースプラウトはブロッコリーの新芽のことをいいます。スプラウトの中でもブロッコリースプラウトはマイルドでクセがなく食べやすいです。ビタミンC、ビタミンE、カロテンなどの栄養素が含まれており、抗 …

harissa-mabo-tofu

ハリッサの麻婆豆腐の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

最近、耳にするハリッサとはなんでしょうか?中海生まれの唐辛子を元に作られた、ペースト状の辛口調味料なのです。唐辛子に、にんにく、コリアンダー、キャラウェイ、天然塩をあわせ、オリーブオイルとスパイスも入 …