美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

クコの実のシロップ漬けの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:2019年1月20日 更新日:

chinese-wolfberry-fruit

クコの実は海外ではゴジベリーとも呼ばれ、女性に人気の高いスーパーフルーツです。
古代中国では、漢方薬や薬膳に使われており、不老不死の実と言われてきました。
その理由は小さい実からは想像できないほどの豊富な栄養素が含まれているのです。
美肌・アンチエイジング効果、ダイエット効果、冷え性改善、貧血予防、生理痛・生理不順・更年期障害の改善など女性にはとても嬉しい効果がたくさん期待できます。
今回はクコの実を使ってクコの実のシロップ漬けの作り方をご紹介したいと思います。
美肌やダイエットのためにクコの実を取り入れてみてはいかがでしょうか。

クコの実のシロップ漬けの作り方

準備する材料

  • クコの実 100g
  • 砂糖 100g
  • レモン汁 大さじ1
  • 水 400ml

手順1:下準備する

空き瓶を準備して煮沸消毒する。

クコの実をさっと水で洗う。

手順2:鍋で煮る

鍋に水を入れ沸騰したら弱火にして砂糖を加え、混ぜながらよく溶かす。

クコの実を入れ5~10分煮込む。

火をとめレモン汁を入れる。

手順3:容器に移す

ビンなどの容器に移す。

祖熱がとれたら冷蔵庫へ入れる。

手順4:冷蔵庫で寝かす

冷蔵庫で一晩置いたら完成♪

美味しく作るポイント

一晩よく寝かせることがポイントです。
砂糖の変わりにはちみつを入れても美味しいですよ。
お好みでヨーグルトなどにかけて召し上がって下さいね。

-料理
-

執筆者:

関連記事

kale-avocado-salad

ケールとアボカドのサラダの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

青汁として有名なケールは栄養価が非常に高くて、ビタミン郡も豊富に含まれており、カルシウムも牛乳の2倍でミネラル、クロロフィル、ギャバ、食物繊維、たんぱく質、葉酸、なども豊富で私たちの体には欠かせない栄 …

okonomiyaki

もずくお好み焼きの簡単レシピ

スーパーでよく見かけるもずく。生もずくの場合パックで酢漬けにされているものと違って味が付いていないので、調理の必要があります。もずくには、「フコイダン」という食物繊維が含まれています。あの、ヌルヌルっ …

chia-seeds-cocoa-pudding

【人気】チアシードのココアプリンの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

チアシードについては今までに色々なサイトでご紹介されてきていますので、皆さんはご存知の方も多と思いますが改めて書きますと、必須脂肪酸やアミノ酸、食物繊維など私たちが日々取り入れたい栄養素が多く含まれる …

i-toss-citron-pepper-of-the-japanese-parsley-white-meat

セリと鳥ササミの柚子ごしょう和え人気レシピ

セリの栄養成分は特に、β-カロテン(β-カロテン当量1900μg)やビタミンC(20mg)が多く含まれています。β-カロテンは、必要に応じて体内でビタミンAに変わり、粘膜などを正常に保つ働きなどがあり …

linseed-oil-onion-dressing

亜麻仁油玉ねぎドレッシングの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

亜麻仁油を料理に使うことにより、必須脂肪酸であるオメガ3をたっぷりと摂取することができますよ。でも、亜麻仁油は熱に対しては非常に弱く、普通は油と名の付くものは炒め物など、フライパンで熱して使用したりす …