美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

健康

【ヨガポーズ】プチワニのポーズの効果的なやり方と簡単なコツ

投稿日:

yoga-posture-du-crocodile

ヨガポーズの1つである「プチワニのポーズ」は腰やお尻周りの緊張を解いてくれます。また、骨盤の調整にも役に立ちます。
それ以外にも自律神経を整えたり、代謝を改善したり、出産に伴う骨盤へのダメージも緩和してくれます。
本記事ではそんな「プチワニのポーズ」の効果的なやり方と簡単なコツをご紹介していきます。

「プチワニのポーズ」の効果的なやり方

手順1:仰向けになる

まず最初に仰向けになります。体を保護するために、ヨガ用のマットなどを使用することをおすすめします。

次に左足を伸ばして、右足を立て膝の状態にします。

手順2:腰をねじる

右膝を左側に倒していきます。無理をする必要はありませんが、右足の全体が床につくようにするのが理想です。

手順3:右の手を開く

右手を真横に倒して、手のひらを天井に向けます。左手は右足の膝に添えてサポートします。

胸のストレッチを感じつつ、脱力することがポイントです。

手順4:元の体勢に戻す

手順3の状態をキープしたまま数呼吸したら、ゆっくりと元の仰向けの体制に戻していきます。

呼吸を整えたら、同じ手順で数回行っていきます。

「プチワニのポーズ」の簡単なコツ

ストレス社会で生きる日本人は、自分でも気付かないうちにストレスが蓄積されていっていることがあります。
それが一定量を超えると、精神の安定性に悪影響を及ぼします。「なんとなくいつも鬱っぽい」「昔のような元気が出ない」という方は、ヨガによって精神的・身体的にリラックスする時間を作ることで解決することがあります。
毎日忙しい生活を送っていると自分の体のケアまで手が回らないかもしれませんが、少しの時間でもいいのでヨガの時間を作ることで自分と向き合ういい機会になります。
ぜひヨガを習慣化して、美しい身体とメンタルを手に入れてください。

-健康
-

執筆者:

関連記事

yoga-bow-pose

【ヨガポーズ】弓のポーズの効果的なやり方と簡単なコツ

身体の健康やダイエット・ストレス解消などの目的でヨガを方も多いと思います。自宅でもヨガに取り組めるようにヨガのやり方とコツをご紹介致します。今回紹介する「弓のポーズ」は名前の通り身体で弓の形のようなポ …

yoga-pigeon-pose

【ヨガポーズ】鳩のポーズの効果的なやり方と簡単なコツ

代表的なヨガのポーズの中でも鳩のポーズは苦手という人も多いのではないでしょうか。結構、慣れないと辛いかもしれませんね。でも女性にとって憧れである「ボディラインの引き締め」「バストアップ」「下半身の引き …

yoga-standing-half-bow-balance-pose

【ヨガポーズ】立位で弓を引くポーズの効果的なやり方と簡単なコツ

毎日のマンネリ化した生活の中で、ストレスを解消したい!ダイエットとしてやってみたい!いろんな理由でヨガに興味を持つ人は増えています。女優や、プロスポーツ、著名人はもちろんの事、一般の方でも多くのヨガ教 …

yoga-mountain-pose

【ヨガポーズ】山のポーズの効果的なやり方と簡単なコツ

身体や心の健康のためにヨガに興味があったり始めたいと思っている方もいると思いますが、忙しい毎日や金銭面でなかなかヨガ教室には通えない方もいるのではないでしょうか。教室に通わなくても普段の生活のあいた時 …

yoga-bound-angle-pose

【ヨガポーズ】合せきのポーズの効果的なやり方と簡単なコツ

ヨガは有酸素運動によって新陳代謝をアップし、脂肪を燃焼してくれるのでダイエットに効果的です。続けることで痩せやすい体質にすることも可能です。また普段動かさない筋肉を使うので肩こりや腰痛の改善にもつなが …