美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

さば缶とトマトジュースの煮込みパスタの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

sabakan-tomato-juice-pasta

魚は下処理が必要であったり、生魚はすぐ痛むため長期保存ができません。
忙しい日や忙しい方などは下処理の面倒さや、生魚は買い置きができないのでなかなか手に取りづらいのではないでしょうか?
そこでさば缶を使うことによって、下処理も必要なく長期保存もでき手軽に魚料理が作れます。
さばにはDHAやEPAなどの栄養素が豊富に含まれており、生活習慣病予防や血液をサラサラにしてくれるなど健康にとても良い効果が他にもたくさんあります。
今注目されている人気の食材なのですよ。

今回はさば缶を使って、トマトジュースを合わせた煮込みパスタを作っていきたいと思います。

さば缶とトマトジュースの煮込みパスタの作り方

用意する材料(2人分)

  • パスタ      200g
  • さば缶(水煮)   1缶
  • トマトジュース  1缶
  • コンソメ     1個
  • ケチャップ    適量
  • にんにくチューブ 2~3cm
  • 粉チーズ     適量
  • パセリ      適量

手順1:パスタを茹でる

沸騰したお湯にパスタと塩を入れ茹でる。

茹で上がったら水切りしておく。

手順2:ソースを作る

オリーブオイルを入れたフライパンを熱し、にんにくチューブを入れ香りがでるまで弱火で炒める。

にんにくの香りがでてきたらさば缶を汁ごといれほぐしていく。

トマトジュースを入れて中火で煮込み、コンソメとケチャップで味つけをしていく。

フツフツと煮込んだらパスタを加え絡ませる。

手順3:盛り付ける

お皿に盛り付け、お好みで粉チーズとパセリを振りかけて完成。

美味しく作るポイント

トマトジュースはしっかり煮つめて下さい。
さばは崩しすぎないように気を付けましょう。

-料理
-

執筆者:

関連記事

fuki-bamboo-shoot-rice

ふきと竹の子ご飯人気レシピ

蕗(ふき)は春の食材であり、食物繊維やミネラル、B-カロチン、ビタミ類などの栄養素が豊富に含まれており、生活習慣病予防などに役立ちます。美味しいふきの選び方は、葉がみずみずしく、茎に傷がないものを選び …

garlic-butter-pasta-of-enoki-mushroom-and-the-bacon

えのき茸とベーコンのガーリックバターパスタ人気レシピ

えのきには、ビタミン類やナイアシン、食物繊維が豊富に含まれています。免疫力を高め、生活習慣病や腸内環境を整えてくれるので、便通を良くしてくれる効果が期待できます。 今回は、栄養たっぷりのえのき茸とベー …

jerusalem-artichoke

菊芋のから揚げの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

菊芋はヒマワリ属の多年草でごぼうの仲間です。芋ではないのでデンプンはほとんど含まれていなく低カロリーになります。主にイヌリンと食物繊維が豊富に含まれており、インスリンの分泌を抑えることで血糖値の上昇を …

キャベツと韓国のりのサラダレンジで簡単人気レシピ

キャベツは1年中食べられますが、旬の時季は春~夏といわれています。その時季に収穫され、販売されているキャベツを春キャベツといいます。春キャベツは、水分を多く含んでいるので柔らかくて食べやすいです。 え …

linseed-oil-vegetable-juice

亜麻仁油野菜ジュースの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

健康維持や美容のために、毎日の生活の中で野菜をこまめに摂取していくことが重要とわかってはいても、朝、時間がなかったりするとついつい食べるのが出来ないことってありますよね。毎日の食事の中で色々な種類の野 …