美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

雑穀米リゾットの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

risotto

雑穀米には人間の生命維持に欠かせない三大栄養素が含まれているので、雑穀米を食べるだけで栄養がバランスよく摂取できます。
そんな雑穀米を食べやすいように簡単で美味しいリゾットにしてみました。

雑穀米リゾットの作り方

手順1:具材を切る

玉ネギや人参・ベーコンを1センチ角に切ります。
シメジとえのきの根元を切り落とし、しめじは小分けにしてえのきは手でほぐして下さい。

手順2:具材を炒める

オリーブオイルをひいた鍋を中火で熱します。
ベーコン・玉ネギ・にんじんを炒めしんなりしてきたら、しめじとえのき・塩コショウを入れ蒸し焼きにしましょう。

手順3:リゾットを作る

水分が少しでてきたら白ワインを入れアルコールを飛ばしてください。

米と雑穀を加え透き通るまで炒めます。

半透明になったら米がかくれるくらいのコンソメスープを加え、弱火で煮込んで下さい。

水分がなくなったらコンソメスープをまた加え、この作業を2回~3回行いましょう。

美味しく作るポイント

白ワインを入れることでお米のぬかのくさみをとってくれます。
コンソメスープは何回かに分けて加えしっかり煮込みましょう。

-料理
-

執筆者:

関連記事

tapioca-waffle

【人気】タピオカワッフルの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

もちもちした食感が美味しいタピオカですが、実は美容やダイエットに効果的なのです。タピオカはキャサバといわれるでんぷんから作られており、ビタミンCが豊富に含まれているのです。ビタミンCはシミやくすみ、た …

linseed-oil-dressing

亜麻仁油ドレッシングの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

健康や美容に良いといわれる亜麻仁油ですがさまざまなダイエット効果も期待できます。油といえばダイエットの敵のように感じますが、亜麻仁油は健康にキレイに痩せたいという方に最適の油なのです。亜麻仁油には水溶 …

sabakan-tomato-juice-pasta

さば缶とトマトジュースの煮込みパスタの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

魚は下処理が必要であったり、生魚はすぐ痛むため長期保存ができません。忙しい日や忙しい方などは下処理の面倒さや、生魚は買い置きができないのでなかなか手に取りづらいのではないでしょうか?そこでさば缶を使う …

cottage-cheese-cabbage-salad

カッテージチーズとキャベツのサラダの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

カッテージチーズにはビタミンB1やビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンEなどさまざまなビタミンが含まれています。ビタミンB1は炭水化物の代謝を助けてエネルギーを作り出し、疲労回復に役立ちます。ビタミン …

soy-meat-stew

【人気】大豆ミートの煮物の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

大豆ミートとは、別名(畑の肉)と言われていて、たんぱく質成分「グルテン」を乾燥させて作ったものです。 大豆ミートは何といってもお肉の食感と味も似ていて本来のお肉と比べたら、大豆ミートの方がカロリーを抑 …