美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

【人気】大豆ミートの煮物の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:2018年12月11日 更新日:

soy-meat-stew

大豆ミートとは、別名(畑の肉)と言われていて、たんぱく質成分「グルテン」を乾燥させて作ったものです。

大豆ミートは何といってもお肉の食感と味も似ていて本来のお肉と比べたら、大豆ミートの方がカロリーを抑えられるため今、注目が集まっているのです!

今回は自宅で出来る「大豆ミートの煮物」の簡単な作り方をご紹介いたします。

大豆ミートの煮物の作り方

材料(1人~2人)

  • 大豆肉(ミンチタイプ) 30g~ お好みで
  • 人参 1/2個
  • ジャガイモ 1個
  • 大根 7㎝~10㎝幅程度
  • 出汁醤油 適量
  • ゴマペースト 大さじ1

手順1:下準備

大豆肉を規定にあるとおりに戻す。人参、大根、ジャガイモをお好みサイズに切っておく。

手順2:鍋に入れる

鍋に水を適量入れて、出汁醤油、ゴマペーストを入れて混ぜる。

味を見て薄いようであれば出汁醤油、ゴマペーストを加えてお好みの味に調整をする。

手順3:煮込む

味が整ったら、「手順1」で用意しておいた、人参、大根、ジャガイモを加えて、落し蓋をして煮る。

手順4:大豆肉を入れる

ジャガイモと人参が柔らかくなったら大豆肉を入れて再度落し蓋をして煮る。

手順5:弱火にする

コトコトと似て味が染みてくるまで弱火にして煮る。味見をしてお好みの味になったら火を止める。

美味しく作るポイント

小さく切る

味の調整は、ゴマペーストと出汁醤油を足したりしながら整えてください。
ジャガイモ、人参、大根は小さく切るとより味が染み込みやすいのでいいですよ♪

-料理
-

執筆者:

関連記事

zenzai

【アレンジ】雪見だいふくぜんざいの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

雪見だいふくはみんなが大好きなアイスクリームですが、この商品を使って色々なものと掛け合わせて、「雪見だいふくアレンジレシピ」と題して、シリーズでご紹介していきたいと思います。 1980年9月に、マシュ …

umakara-ramen-of-the-chinese-chives-ground-meat

ニラと合挽き肉の旨辛ラーメン人気レシピ

無性に辛いラーメンが食べたくなる時ってありませんか?そんなときに、家でも簡単に作れるニラと合い挽き肉を入れた旨辛ラーメンを作ってみましょう!すり白ごまをたっぷりとかけてごまの風味も美味しくいただいてみ …

saw-a-tomato-pig-an-oven

トマトの豚挽き肉詰めオーブン焼き人気レシピ

トマトにはリコピンが豊富に含まれており、加熱することで2~3倍吸収されやすくなるといわれています。 今回はトマトを丸ごと使った、トマトの豚挽き肉詰めオーブン焼きの作り方をご紹介したいと思います。トマト …

chia-seeds-cocoa-pudding

【人気】チアシードのココアプリンの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

チアシードについては今までに色々なサイトでご紹介されてきていますので、皆さんはご存知の方も多と思いますが改めて書きますと、必須脂肪酸やアミノ酸、食物繊維など私たちが日々取り入れたい栄養素が多く含まれる …

cinnamon-flour-yogurt

【人気】シナモンきな粉ヨーグルトの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

シナモンは、スパイスの王様として有名ですが、その正体といえばクスノキ科の常緑樹、日桂(ニッケイ)の樹皮からできています。 独特の香りと風味が特徴で、言葉で表現が難しいですが、甘辛いような味は様々な料理 …