美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

【人気】大豆ミートの煮物の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:2018年12月11日 更新日:

soy-meat-stew

大豆ミートとは、別名(畑の肉)と言われていて、たんぱく質成分「グルテン」を乾燥させて作ったものです。

大豆ミートは何といってもお肉の食感と味も似ていて本来のお肉と比べたら、大豆ミートの方がカロリーを抑えられるため今、注目が集まっているのです!

今回は自宅で出来る「大豆ミートの煮物」の簡単な作り方をご紹介いたします。

大豆ミートの煮物の作り方

材料(1人~2人)

  • 大豆肉(ミンチタイプ) 30g~ お好みで
  • 人参 1/2個
  • ジャガイモ 1個
  • 大根 7㎝~10㎝幅程度
  • 出汁醤油 適量
  • ゴマペースト 大さじ1

手順1:下準備

大豆肉を規定にあるとおりに戻す。人参、大根、ジャガイモをお好みサイズに切っておく。

手順2:鍋に入れる

鍋に水を適量入れて、出汁醤油、ゴマペーストを入れて混ぜる。

味を見て薄いようであれば出汁醤油、ゴマペーストを加えてお好みの味に調整をする。

手順3:煮込む

味が整ったら、「手順1」で用意しておいた、人参、大根、ジャガイモを加えて、落し蓋をして煮る。

手順4:大豆肉を入れる

ジャガイモと人参が柔らかくなったら大豆肉を入れて再度落し蓋をして煮る。

手順5:弱火にする

コトコトと似て味が染みてくるまで弱火にして煮る。味見をしてお好みの味になったら火を止める。

美味しく作るポイント

小さく切る

味の調整は、ゴマペーストと出汁醤油を足したりしながら整えてください。
ジャガイモ、人参、大根は小さく切るとより味が染み込みやすいのでいいですよ♪

-料理
-

執筆者:

関連記事

アスパラガスの豚肉巻き照り焼き人気レシピ

アスパラガスはるユリ科の植物で、地中海東部が原産です。地上に伸びて生えてくる新芽の茎を食用とします。 種を植えてから2年~3年たたないと収穫できないですが、同じ株で10年くらいは芽がでてきます。 アス …

Egg-fried-rice-of-Chinese-chives-and-the-bacon

ニラとベーコンの卵チャーハン人気レシピ

ニラは北海道や東北地方などの、寒さがきびしい地域では漢方薬として利用されてきました。体を温める作用があるため、冷え症や神経痛、しもやけなどの予防・改善に役立ちます。ニラには、ビタミン類やミネラル、カロ …

acai-juice

アサイージュースの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ミキサーで簡単にできちゃう、アサイージュース!子どもから大人まで飲みやすくてとっても美味しい手作りジュースです。アサイーには代表的な栄養素であるポリフェノールが含まれています。 ポリフェノールの中でも …

chinese-wolfberry-fruit-yogurt

クコの実ヨーグルトの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

最近では、健康食としてだけでなく、アンチエイジングケアや美白ケアにも注目が集まっている「クコの実」。美肌、健康効果が高いスーパーフードとしても人気を集めています。 クコの実は酸化による細胞の損傷を軽減 …

It is-oyster-source-roasting-of-a-shiitake-and-bean-sprouts

椎茸ともやしのオイスターソース炒めの人気レシピ

しいたけは煮物に炒め物、スープにときのこの中でも幅広く使える食材です。食物繊維には大きく分けると不溶性と水溶性がありますが、しいたけには不溶性食物繊維が豊富に含まれています。 不溶性食物繊維は、胃や腸 …