ビタミンとミネラルが豊富な野菜として親しまれている明日葉ですが、生命力も強く、古くから不老長寿の妙薬とされてきています。
ビタミンB12を始め、ビタミンC、ビタミンE、カロチン、カルシウム、鉄分など20数種類のビタミンとミネラルか含まれているのです。
今回はそんな栄養の豊富なあしたばを使った、とウィンナーのペペロンチーノの作り方をご紹介したいと思います。
あしたばとウィンナーのペペロンチーノの作り方
準備する材料(2人分)
- あしたば(茎の部分) 1束
- パスタ 2人分
- ウィンナー 5~6本
- ニンニク 1かけ
- 鷹の爪 1本
- オリーブオイル 適宜
- 塩 適宜
- 粗挽き黒胡椒 適量
手順1:下準備する
材料を分量事に準する。
にんにくと鷹の爪を薄く刻む。
パスタを茹でるためのお湯を沸かす。
あしたばの茎の部分のみ食べやすい長さに切る。
(葉は和え物などに使用してください。)
手順2:パスタを茹でる
お湯が沸いたらパスタ投入。
手順3:炒める
フライパンを熱しにオリーブオイルを入れ、にんにくと鷹の爪を入れて、香りが出るまで炒める。
手順4:味付けをする
食べやすい長さに切ったあしたばの茎、ウィンナー、を加えて、塩・粗びき黒胡椒して軽く火を通す。
手順5:パスタを加える
茹でたパスタとおたま一杯分の茹で汁を加えて混ぜ合わせ、味をみながら火を止める。
手順6:盛りつける
皿に盛りつけたら出来上がり♪
美味しく作るポイント
葉の部分は他の材料としてお使いください。
辛さは鷹の爪を早く入れると辛くなりますので、入れるタイミングで調節してくだい。