美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

菜の花のてんぷらの人気レシピ

投稿日:2019年3月10日 更新日:

春が最も旬の野菜と言えば菜の花です!
菜の花はアブラナ科の、とても栄養価の高い緑黄色野菜と言われています。
βカロチンやビタミンB1・B2、ビタミンC、鉄、カルシウム、カリウム、食物繊維などの豊富な栄養素をとてもバランスよく含んでいるのです。

また、カロチンやビタミンCは免疫力を高め、がん予防やかぜの予防に効果が期待できるとともに、お肌を美しくする効果も期待されています。

体内の塩分バランスを保つカリウムも豊富なので、高血圧の予防や治療中の方の食事に最も適している野菜と言えるのです。

今回は、菜の花のてんぷらの作り方をご紹介したいと思います。

菜の花のてんぷらの作り方

準備する材料(2人分)

  • 菜の花        1束
  • 新じゃが       1個
  • 薄力粉        大さじ3
  • サラダ油       適量
  • 卵          1個
  • 水          適量
  • 塩          少々

手順1:下準備する

材料を分量ごとに準備する

手順2:切る

菜の花を洗い根元を切り、3cm幅に切る。

じゃがいもの皮を剥いて、スライサーで薄切りにし、それを千切りにする。

手順3:混ぜる

ボウルに菜の花とじゃがいもを入れて、薄力粉を加え全体に混ぜあわせる。

手順4:溶き卵を加える

手順3のボウルに溶き卵を入れて、水を少しずつ加えまとまる位にします。

手順5:揚げる

フライパンにサラダ油を入れて180度の温度でカリカリになるまで揚げます。

手順6:盛り付ける

揚げ終わったら、器に盛り、塩をふりかけたら出来上がり♪

美味しく作るポイント

揚げる時に少し菜箸で抑えていれると、バラバラにならなくて済みますよ。

今回は塩味ですが、調味料はお好みで調節してくださいね。

-料理
-

執筆者:

関連記事

mulberry-suzuke

桑の実の酢漬けの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

最近、高血圧、糖尿病、コレステロール、便秘などに気にされている方もいらっしゃると思います。 そんな人におすすめのレシピが桑の実と酢とのコラボで作った、桑の実の酢漬け!ダイエットを気にする人にも飲んでほ …

Ginger-firing-of-new-onion-and-the-pork

新玉ねぎと豚肉の生姜焼き人気レシピ

玉ねぎには、黄玉ねぎ、白玉ねぎ、赤玉ねぎ、小玉ねぎなどの種類があり、皮の色や大きさが異なります。通常の玉ねぎは、収穫してから1ヶ月くらい風にあててから乾燥させてから出荷しますが、新玉ねぎは、黄玉ねぎや …

jerusalem-artichoke-suzuke

菊芋の酢漬けの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

糖尿病で悩まれている方に是非オススメしていのが菊芋という野菜です。菊芋には天然のインスリンといわれている15%前後のイヌリンという成分が含まれています。イヌリンは腸内環境をきれいにしてくれ、余分な糖質 …

pork-cabbage-millefeuille

【レンジ】豚肉キャベツのミルフィーユの簡単おいしいおすすめ人気レシピ・作り方

豚肉には、疲労回復や美容、ダイエット効果、神経痛、冷え性改善、貧血予防などさまざまな効能があります。ビタミンB郡が豊富で中性脂肪の蓄積を抑えてくれるため、病気を予防し、健康な体を作ることができるのです …

cottage-cheese-soy-milk-cake

カッテージチーズの豆乳ケーキの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

みなさんもチーズケーキ大好きだと思いますが、濃厚なチーズはカロリーが気になりますよね。チーズと言えば、美味しいけど高脂肪で高カロリーというイメージがありますが、色々なチーズがある中で、「カッテージチー …