美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

小松菜としめじのめんつゆ煮浸しの人気レシピ

投稿日:

japanese-mustard-spinach-shimeji-mentsuyu-nibitashi

日ごろから、たっぷり摂りたい葉物野菜!
中でも小松菜はビタミンB2とカルシウムが豊富に含まれていて、味はほうれん草などと比べると淡泊で比較的使いやすい野菜と言えますね。
その小松菜をしめじとめんつゆと共に煮浸しにしました。
また、薄揚げと合わせることで大豆タンパクも同時に摂取できますよ。

今回は、小松菜としめじのめんつゆ煮浸しの作り方についてご紹介したいと思います。

小松菜としめじのめんつゆ煮浸しの作り方

準備する材料(2~3人分)

  • 小松菜 1袋
  • 薄揚げ 2枚
  • しめじ 小 1/2パック
  • 水 150cc
  • めんつゆ(2倍濃縮) 100cc
  • 岩塩 適量
  • ゆず 適量

手順1:下準備する

材料を分量ごとに準備する。

小松菜は根の部分を切り落としよく水洗いしていく。

手順2:切る

小松菜を3㎝の長さにカット。

しめじは石づきを切り落としほぐしておく。

薄揚げをお湯で洗い横に半分にカット、約、6等分~8等分にカットする。

手順3:沸騰

お鍋にめんつゆとお水を入れて沸騰させる。

手順4:煮る

「手順3」に薄揚げと小松菜とシメジを投入。
めんつゆに材料がなじむまで中火にかける。

手順5:味の調整

味をみて、足りなそうならお塩をひとつまみいれる。

手順6:盛り付け

お皿に盛って、ゆずの皮を摩り下ろしてパラパラっとのせたら出来上がり♪

美味しく作るポイント

めんつゆは3倍濃縮タイプでしたら少なめにしてください。
味はお好みで、甘めがお好きな方は砂糖を足して、お好みでゴマや鷹の爪を加えても美味ですよ☆

-料理
-

執筆者:

関連記事

pancake

【アレンジ】雪見だいふくホットケーキの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

お子さんがいるご家庭だと、ホットケーキミックスを常備している家庭も多いのではないでしょうか。たまごと牛乳があればすぐに作れてしまうので便利ですよね。ホットケーキの良い所は、何にでもトッピングがきくのが …

bracken-deep-fried-tofu-cooked-food

わらびと厚揚げの煮物人気レシピ

山菜とは、山や野原に自生している植物の中で、食用できるものの事を言います。クセになるようなほろ苦さが特徴的で、ふつうの野菜では味わえないアクの強さがあり、おひたしや味噌汁、煮物や炒め物など、わらびの調 …

wild-yam-stew

自然薯の煮物の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

そろそろ煮物が美味しい季節になってきましたね。いろいろな食べ方がある自然薯をサッツと煮て、ホックホクの食感で味わってみませんか。 煮物に入れる材料は、はんぺん、こんにゃく、大根など何を入れても美味しい …

it-is-new-a-potato-potato-butter-with-a-range

【レンジで簡単】新じゃがいものじゃがバターの人気レシピ

新じゃがとは暖かい九州地方では、春先の3月~6月に出回るじゃがいものことです。皮が薄く皮ごと食べられますので、皮ごとフライにしたり、丸ごとジャガバターにするのがオススメです。皮も食べることで、皮の回り …

sabakan-natto-don

さば缶と納豆丼の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

近年、さば缶ブームが到来しツナ缶を上回りました。なぜここまでさば缶が人気になったのでしょうか。そのきっかけとなったのはテレビで紹介されたことがさば缶ブームにつながったと言われています。それまで男性のお …