美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

ほうれん草のほんだしのおひたしの人気レシピ

投稿日:2019年3月4日 更新日:

spinach-hondashi-boiled

栄養豊富でビタミンの多いほうれん草ですが、できるだけ新鮮な野菜を買いたいですよね?

スーパーなどで買うときにちょっとしたポイントを押さえておきましょう!
まず、ほうれん草の葉が「濃い緑色」で「ピンと葉先が張り」、「肉厚のもの」が新鮮な証拠なんです!
葉物野菜は新鮮な物ほど香りがあるんですよ。
また、ほうれん草の葉に黄色や黒色の斑点があるものは虫食いか殺虫剤で処理されているものが多いので、避けた方がよいでしょう。
ほうれん草の根元がふっくらして赤みが強いものほどミネラルが多く含まれており、甘みも強くなりますよ☆
今回は、ほうれん草のほんだしのおひたしの作り方についてご紹介したいと思います。

ほうれん草のほんだしのおひたしの作り方

準備する材料(2~3人分)

  • ほうれん草 1袋
  • ほんだし 小さじ1/2
  • しょうゆ 大さじ1
  • 酒 大さじ1
  • 水 大さじ1
  • 塩 少々
  • 白ごま 大さじ2
  • かつおぶし ひとつかみ

手順1:下準備する

材料を分量ごとに準備する。

手順2:茹でる

鍋にたっぷり水を入れて塩、少々を入れて、沸騰させてほうれん草を入れて茹でる。

手順3:切る

煮立ったら上下を返してすぐに冷水にとる。

水気をよく手で絞って3cm長さに切る。

手順4:だし汁を作る

タッパーにほんだし、しょうゆ、酒、水を入れてよく混ぜる。

手順5:和える

「手順4」のだし汁の入ったタッパーにほうれん草を加えてサッと和える。

手順6:冷蔵庫で冷やす

タッパーを冷蔵庫に入れて冷やす。

手順7:盛り付ける

冷蔵庫から取り出し、軽く絞り器に盛り、白ゴマをすって加え、かつお節をかけたらできあがり♪

美味しく作るポイント

味が濃い場合は、浸けタレを水で調整して味を調えてくださいね。

-料理
-

執筆者:

関連記事

アスパラガスのにんにく炒めの人気レシピ

アスパラガスは年間を通して流通しています。比較的多く出回るのは5月頃です。 グリーンアスパラガスの栄養成分として見逃せないのがアスパラギン酸。他にも、β-カロテン、ビタミンA、B1、B2、C、Eなども …

chinese-wolfberry-fruit-shaoxingjiu-pickled

クコの実の紹興酒漬けの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

クコの実は、中国や日本などの東アジア地域で育つ実です。 可愛らしい花を楽しんだ後には紅い実がなります。 通常はクコの実を食べる時には干したものを戻して使用します。乾燥のままで頂くとちょっと硬いかもしれ …

cottage-cheese-sandwich

カッテージチーズのサンドイッチの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

カッテージチーズに塩を少し混ぜて、バターとマヨネーズの味が合わさって絶妙です。クリームチーズと比べてあっさりしていますが食べやすいですよ。 風味はほぼクリームチーズと変わりなく美味しくできました! 食 …

noodle-soup-pickled-celery

セロリのめんつゆ浅漬け簡単人気レシピ

じっくりと漬けこんで作られた漬物も美味しいですが、家で食べるなら新鮮な旬野菜の漬物を食べたいと思いませんか?食欲があまりない日ってありますよね?そんな日には、浅漬けを1品プラスすればボリュームのあるお …

tapioca-yogurt

【人気】タピオカヨーグルトの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

タピオカを使ったレシピは様々なメニューに応用できます。タピオカ入りオリジナルミルクティ、タピオカ杏仁ミルクティー、タピオカ入り杏仁豆腐、タピオカ入りスムージーといろいろと作れるので皆さんもチャレンジし …