美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

えのき茸のベーコン巻き人気レシピ

投稿日:2019年3月25日 更新日:

bacon-roll-of-the-enoki-mushroom

えのき茸には、自生と人口で栽培されているものがあります。
自生のえのき茸は茶色く薄く平で、大きい笠のような形をしています。
一般的にスーパーなどで売られているのは人口栽培であり、光をさえぎった低温室で生育され、白くて細長く笠は小さいのが特徴的です。

今回は、えのき茸のベーコン巻きの作り方をご紹介したいと思います。
お弁当のおかずにピッタリの一品ですよ。

えのき茸のベーコン巻きの作り方

準備する材料(2人分)

  • えのき   1/2袋
  • ベーコン  6枚
  • バター   20g
  • にんにく  1片
  • 塩コショウ 適量
  • レモン汁  適量

手順1:下準備する

えのきの石づきを切り落として、6等分にする。

ニンニクはみじん切りにする。

手順2:ベーコンでえのきを巻く

まな板にベーコンを並べ、えのきを乗せて、きつめにくるくると巻く。

手順3:フライパンで炒める

フライパンを中火で熱して、にんにく、バターを入れる。

バターが溶けたら、手順2の巻き終わりを下にして並べる。

ベーコンに焼き色がついたら、裏返して反対も焼き色がつくまで焼く。

塩コショウで味を整えて、レモン汁を回し入れる。

手順3:盛り付ける

味が馴染んだら、お皿に盛り付ける。

美味しく作るポイント

塩コショウはお好みで調節しましょう。

巻き終わりを下にしてベーコン同士をくっつけることで、えのきがバラバラにならないです。

-料理
-

執筆者:

関連記事

okawakame-sesame-oil-namul

おかわかめとごま油のナムルの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

本記事でご紹介する「おかわかめとごま油のナムル」は、海藻特有の青臭さが苦手な人でも食べやすい一品です。時間もかからずにサクッと作れるので、忙しくてあまり時間が取れない方にもおすすめです。ぜひこの記事を …

chitarra

【パスタの種類】キタッラの特徴と茹で時間や合うソース

様々なパスタの種類の中であまり知られていないものの一つに「キタッラ」があります。珍しい名称ですが、イタリア語で「Chitarra」と表記されます。 アブルッツオ州で、古くからパスタ全般に渡って特にロン …

chia-seeds-milk-pudding

【人気】チアシードミルクプリンの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ダイエットがなかなか続けられないあなたにオススメのチアシード。ダイエット効果はもちろん、美容にも良くさまざまな栄養素が入っているので、ダイエットでお肌が荒れた・・・体調を崩した・・・などの心配もなく無 …

it-is-celery-and-salt-who-roasting-of-the-pork

セロリと豚肉の塩だれ炒め人気レシピ

セロリと豚肉、人参トマトを加えた素材のレシピのご紹介です。味付けは間違いなしの「塩だれ」で!ごはんのおかずにはもちろんですが、お酒もすすむ美味しさですよ☆また、冷めても美味しいのでお弁当にもおすすめの …

wild-yam-gratin

自然薯のグラタンの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ご家庭の冷蔵庫の奥に料理で余った自然薯をしまっておき、使わずに腐らせてしまうことってありますよね。料理で余った自然薯を使って、簡単にグラタンを作ってみませんか?あまり自然薯を使ってグラタンを作る機会は …