えのきを豚バラ肉に巻いて焼くだけ!
簡単にできちゃう、えのき茸の豚バラ肉巻き照り焼きの作り方をご紹介したいと思います。
甘辛い照り焼きソースがしっかりと絡んだ味つけで、ご飯もすすみますよ。
えのきのしゃきしゃき食感も楽しめる一品です。
えのき茸の豚バラ肉巻き照り焼きの作り方
準備する材料(2人分)
- 豚バラ薄切り肉 250g
- えのき 1パック
- 塩コショウ 適量
- 片栗粉 大さじ2
- サラダ油 大さじ1
- 醤油 大さじ2
- みりん 大さじ2
- 酒 大さじ1
- 砂糖 大さじ1
- おろししょうが 小さじ1
【合わせ調味料】
手順1:下準備する
えのきは石づきを切り落とし、適当に分ける。
豚バラ肉を広げて塩コショウを振る。
えのきを手前にのせて、くるくると巻いていき、片栗粉をまぶす。
手順2:フライパンで炒める
フライパンにサラダ油を中火で熱し、手順1の巻き終わりを下にして入れる。
全体に焼き色がつくまで転がしながら焼いていく。
焼き色がついてきたら弱火にし、蓋をして3分程蒸し焼きにする。
合わせ調味料を加えて、煮絡める。
手順3:盛り付ける
お皿に盛り付けて完成♪
美味しく作るポイント
調味料はお好みで調節しましょう。
合わせ調味料を入れたら焦げやすいので、さっと絡めて下さいね。