美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

あしたばとベーコンのバターソテー人気レシピ

投稿日:2019年3月25日 更新日:

butter-saute-of-the-ashitaba-bacon

あしたば(明日葉)には驚くほど多種多様の有効成分が含まれています。
アシタバの茎を折ったときに出る黄色い汁がカルコンと呼ばれていて、カルコンは他の植物にはほとんど含まれていない、特有の成分で、ポリフェノールの一種なのです。
また、あしたばには ビタミンとミネラルがたっぷり!

今回はあしたばとベーコンのバターソテーの作り方をご紹介したいと思います。

あしたばとベーコンのバターソテーの作り方

準備する材料(2人分)

  • あしたば     1束
  • ベーコン     2枚~3枚
  • にんにく     1片
  • ★粗びき黒胡椒  少々
  • ★塩       少々
  • ★酒       大さじ1/2
  • バター      15g

手順1:下準備する

あしたばの根元を切り落としておく。

手順2:切る

あしたばは2cm幅に切り、ベーコンは1cm幅に切る。

にんにくをみじん切りにする。

手順3:炒める

フライパンを中火で熱し、バターとにんにくを入れてあしたは、ベーコンを入れて炒める。

手順4:味付け

ベーコンに火が通ったら、あしたばを加えて炒め、★印の酒、塩、粗びき黒胡椒を加えて味を調える。

手順5:盛り付ける

あしたばが柔らかくなったら、器に盛り付けて出来上がり♪

美味しく作るポイント

炒める時に明日葉の葉よりも茎の方から炒める。

ベーコンに味があるため、塩加減はお好みで調整してくださいね。

ウインナーを入れても代用で美味しくいただけます。

-料理
-

執筆者:

関連記事

capellini

【パスタの種類】カペッリーニの特徴と茹で時間や合うソース

非常に細い麺のため、火加減によっては茹であがりやすくドロドロになってしまいますので注意が必要です。メーカーによって太さは多少の誤差がありますが、基本的に0.8mm ~1.0㎜前後になります。 カペッリ …

mozuku-cheese-chijimi

もずくチーズチヂミの簡単レシピ

もずくは海藻の仲間の一種で古くから日本各地で食されています。国内で流通するモズクのほとんどは沖縄県で生産されており、沖縄県水産業の基幹産物です。もずくには「フコイダン」という酸性多糖類の栄養素が多く含 …

cottage-cheese-bread

カッテージチーズのパンの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

大好きなパンを手作りで作ってみたい!と思っている人多いと思います。だけどこねるが大変という方には、今はホームベーカリーで楽々パン作りができちゃいますよ。焼き上がりまで使うのもいいし、こねて発酵までで、 …

sabakan-onion-mayonnaise

さば缶と玉ねぎのマヨネーズ和えの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

本記事でご紹介する「さば缶と玉ねぎのマヨネーズ和え」は、たった3つの材料でサクッと作れて、しかも非常に美味しい一品です。マヨネーズを使用するのでマヨラーの方にもおすすめです。今晩のおかずに悩んでいる方 …

rice-ball

雑穀米おにぎりの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

雑穀米は様々な食感が楽しめたり、ほんのり甘かったりして美味しいですよね。そんな雑穀米を使った雑穀米おにぎりは、お手軽に持ち運べて栄養もしっかり摂れる万能な食事です。本記事ではおいしく簡単に作れる雑穀米 …