美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

わらびのごま油炒め人気レシピ

投稿日:2019年3月23日 更新日:

sesame-frying-of-the-bracken

春になると最も美味しいのが旬の山菜です!
山などに自生するわらびは、深緑色の長い茎の先に、ふわふわとした葉を持つ春の山菜です。
山などが近くにあると自分で採ることも出来るので、新鮮なまま頂けちゃいますね。
採ってきてそのままだと、山菜特有のアクとえぐみがあるため食べられないので、アク抜きは必須になってきます。

わらびのアク抜きに必要なのは、重曹と熱湯です。
一晩かかりますが、アク抜きした新鮮なわらびは、ヌメッとしたとろみと、サクッとした歯ごたえがあって絶品ですよ。

今回は、わらびのごま油炒めの作り方をご紹介したいと思います。

わらびのごま油炒めの作り方

準備する材料(2人分)

  • わらび    1束
  • ごま油    大さじ2
  • 醤油     大さじ1/2
  • レモン汁   小さじ1
  • 塩コショウ  少々
  • 中華の素   小さじ1
  • 白ごま    適量
  • 重曹     小さじ1

手順1:下準備する

鍋に1リットルの水、重曹小さじ1を入れ、わらびを入れ茹で、そのまま一晩浸けておく。

次の日に、水を変えて、数時間水にさらしておく。

手順2:切る

さらしたいたわらびをザルに上げて、水を切り4~5㎝に切る。

手順3:炒める

フライパンを熱し、ごま油をひいて、わらびを入れて炒める。

塩コショウ、醤油で味付けし、中華味の素を振り、サッと炒める。

最後にレモン汁をまんべんなく振り掛ける。

手順4:盛り付ける

お皿に盛り付けて、白ごまをふりかけたら出来上がり♪

美味しく作るポイント

わらびは炒め過ぎない事です。

下準備のアク抜きは前日にしておくと、早くできるので便利です。

-料理
-

執筆者:

関連記事

wild-yam-isobe-grilled

自然薯の磯辺焼きの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

自然薯は古くから山のウナギとも言われるくらい、強弱体質の改善や疲労回復、食欲増進、また免疫力を高めるなど、強精作用、滋養強壮に優れた効果があるとされています。また、食物繊維が長芋に比べて、2倍も含まれ …

cinnamon-honey-yogurt

【人気】シナモンはちみつヨーグルトの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

スパイスの王様といわれるシナモンですが、美肌に効果があるのをご存知でしょうか。シナモンには毛細血管を修復してくれる働きがあります。毛細血管は髪の毛より細く体に必要な栄養や酸素を運び、不要な老廃物を体外 …

kale-mayonnaise-salad

ケールのマヨネーズサラダの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ケールといえば、青汁の原料として使われているため、苦いという印象を持った方が多いと思いますが、近年では栄養価は保ったまま、苦味もなく柔らかい、生でもおいしい新しい品種のケールが開発されています。 茹で …

Leek-if-minced-meat-Mapo-tofu

ニラと合挽き肉の麻婆豆腐の人気レシピ

濃い味でドロっと口当たりが特徴的な麻婆豆腐!主な材料は豆腐、ひき肉、ねぎなどで作り、具材は意外とシンプルですが、調味料にインパクトがありますよね。さらさらっと食べられて美味しい麻婆豆腐を作ってみません …

sabakan-cabbage-fried-food

さば缶とキャベツの炒め物の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

野菜や魚ってなかなか摂るのが疎かになったりしますよね。一人暮らしの方や、主婦の方は同じような悩みを抱えているかと思います。そんな時に、サバ缶は大いに役に立ちます。お好みの具材とサバ缶を炒めるだけであっ …