美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

自然薯の磯辺焼きの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

wild-yam-isobe-grilled

自然薯は古くから山のウナギとも言われるくらい、強弱体質の改善や疲労回復、食欲増進、また免疫力を高めるなど、強精作用、滋養強壮に優れた効果があるとされています。
また、食物繊維が長芋に比べて、2倍も含まれていると言われています。

ご家庭では、買ってきた自然薯をすり下ろしてごはんに上に乗せて醤油を垂らして食べる方も多いと思いますが、磯辺焼きもとても美味しいのでおすすめです。

今回は、ヘルシーで栄養満点な自然薯の磯辺焼きの簡単な作り方をご紹介いたします。

自然薯の磯辺焼きの作り方

準備するもの(2人分)

  • 自然薯     150g
  • 青のり     8枚~10枚

調味料

  • ポン酢     適量
  • 醤油      適量
  • めんつゆ     適量
  • 塩       小さじ1

手順1:自然薯をすり下ろす

自然薯の皮をむき、ボールにすり下ろします。

手順2:混ぜる

青のりをお好みで入れて、調味料を入れて、混ぜます。

手順3:焼く

フライパンに油を注ぎ温めてから、大さじで混ぜた自然薯をすくい入れます。

焼き目がついたらひっくり返します。焼き過ぎると固くなりますので焼き目を見ながらほどほどに焼いてください。

手順4:盛り付け

皿に盛り付け、青のりをふりかけたら出来上がり♪

おいしく作るポイント

アレンジして卵白、片栗粉を少し混ぜたりするとふっくらホクホクに仕上がります。
焼き過ぎると固くなりますので気をつけてください。
マヨネーズ、ソース等をつけてみても合うと思いますよ。

-料理
-

執筆者:

関連記事

Celery-and-Chinese-soup-of-the-egg

セロリと卵の中華スープ人気レシピ

セロリは、独特の香りのすることから昔から西洋ではハーブとして煮込み料理などに使われてきました。セロリの代表的な栄養成分は、カリウムで、神経や筋肉の機能を正常に保ち、細胞内外のミネラルバランスを整える作 …

eat-chili-oil

【アレンジ】雪見だいふく食べるラー油の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

たべるラー油も色々な食材につけて食べると、一味違った食感を楽しむことが出来ます。 雪見だいふくを使って色々なものと掛け合わせて、「雪見だいふくアレンジレシピ」と題して、シリーズでご紹介しています。 今 …

sabakan-shio-kombu-takikomi-gohan

さば缶と塩こんぶの炊き込みご飯の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

炊き込みご飯はお米と一緒に具が楽しめる献立で、毎日のおかずに頭を悩ます主婦にとってはありがたいレシピですよね。材料を炊飯器に入れて、スイッチを押すだけ!とっても簡単に手早くできちゃうので、おすすめです …

udon

【竹炭パウダー】竹炭うどんの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

竹炭パウダーは無味無臭で、非常に粒子が小さくて、一つの粒がなんと!約15ミクロンほどで0.015ミリと超微粒子なのです。私たちの体にとって良いものであるというイメージがなく、何に良いのかがなかなか想像 …

cottage-cheese-an-omelet

カッテージチーズの卵焼きの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

卵焼きは色々な具を入れて作れるのでレシピがいっぱい出来そうですよね。各、野菜などをたくさんの種類を入れて美味しくできるし作るのも楽しめますよ。 卵焼きにも焼き方のコツがあります。最初、フライパンに油を …