美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

わらびとキノコの煮物人気レシピ

投稿日:2019年3月23日 更新日:

food-boiled-and-seasoned-of-a-bracken-and-the-mushroom

お花見の時期を過ぎた頃から本格的に出回ってくるこの時期、春の山菜を代表する食材のわらび!
アク抜きをする事で、ほろ苦さを楽しめる大人の美味しい食材になります。
わらびは色々な料理のトッピングにも使え、もちろんわらび自体を主役としたお料理でも大活躍します。
ご飯に合うお惣菜、お酒の肴にと、わらびの様々な美味しさを楽しんでみませんか☆

今回は、わらびとキノコの煮物の作り方をご紹介したいと思います。

わらびとキノコの煮物の作り方

準備する材料(4人分)

  • わらび     200g
  • しめじ     1袋
  • うすあげ    1枚
  • ☆しょうゆ   大さじ1.5
  • ☆みりん    小さじ2
  • ☆白だし    大さじ1
  • ☆砂糖     大さじ1
  • ☆酒      大さじ1
  • ☆水      1カップ
  • ごま油     適量
  • いりごま    適量

手順1:下準備する

わらびは下茹でして、アク抜きをしておく。

薄揚げは油抜きしておく。

手順2:切る

わらび、しめじは食べやすい大きさに切る。

薄揚げはスライスする。

手順3:炒める

鍋にごま油をひいて、わらび、しめじの順に炒める。

油が全体的にまわったら、☆印の材料を入れて10分ほど煮込む。

薄上げを入れ、形が崩れないように混ぜる。

手順4:盛り付ける

皿に盛り付け、いりごまをかけたら出来上がり♪。

美味しく作るポイント

下準備でわらびのアクをしっかりと抜いてください。

薄揚げの形が崩れないようにやさしく混ぜましょう。

-料理
-

執筆者:

関連記事

jerusalem-artichoke-tea

菊芋茶の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

菊芋のお茶は健康にとても良いお茶です!よくネットなどでも売っていますが、自分で簡単に作れたら、良いですよね。 最近は健康ブームも重なって菊芋茶を飲み始めたという人が増えているようですよ。 飲んでいる人 …

hinaarare

ひなあられの材料と作り方

ひなあられは、3月3日の桃の節句である雛祭りに、節句菓子として供えられる和菓子のことです。ひなあられにつけられる色には赤・緑・白があり、白色は雪の大地・緑色は木々の芽吹き・赤色は生命力やエネルギーを表 …

steamed-bread-rice-cooker

おからパウダーとヨーグルトで蒸しパン!炊飯器で簡単レシピ

おからパウダーとヨーグルトを使った、超ヘルシーな蒸しパンの作り方をご紹介します。 ダイエット中の方や、「甘いものは好きだけど、お菓子は健康に悪いからいやだ」という方におすすめします。 とても簡単にでき …

hotcake-mix-brown-sugar-pound-cake

ホットケーキミックスで黒糖パウンドケーキ

黒糖はサトウキビが原材料であり、サトウキビ1kgあたりに、約110~120gも砂糖が作られます。約10%の砂糖が原料となり、サトウキビの搾り汁を沈殿し、ろ過したものを煮詰めて濃縮させ、冷却したものが黒 …

range-bon-bon-chicken

【レンジで簡単】鶏ささみのバンバンジー人気レシピ

鶏ささみを、電子レンジで加熱して、しっとり蒸してバンバンジーを作ってみませんか?混ぜるだけのごま油の香りで食欲がでて、食欲が増しますよ☆ 今回は【レンジで簡単】鶏ささみのバンバンジーの作り方をご紹介し …