しいたけは、料理の具材としてだけではなく、うまみがたっぷり入っているのでスープなどのダシとしても使えます。
生しいたけや干ししいたけなどがあり、生しいたけは肉厚であることから天ぷらや炒め物などにすると食感が楽しめます。
干ししいたけはだしやうまみが凝縮されているので、煮物やスープにおススメです。
今回は生しいたけを使って、椎茸と小松菜の醤油炒めの作り方をご紹介したいと思います。
椎茸と小松菜の醤油炒めの作り方
準備する材料(2人分)
- 生しいたけ 4個
- 小松菜 1束
- 油揚げ 1枚
- 醤油 小さじ2
- みりん 小さじ2
- 和風顆粒 小さじ1
- ごま油 小さじ2
手順1:下準備する
油揚げは細切りにして、ボウルに入れ熱湯をかけて油抜きする。
>生しいたけは石づきを切り落として、薄切りにし、小松菜は根元を切り4cm幅に切る。
手順2:フライパンで炒める
フライパンを中火で熱し、ごま油をひき、生しいたけと小松菜、油揚げを入れしんなりするまで炒める。
醤油とみりん、和風顆粒だしを加え混ぜ合わせる。
手順3:盛り付ける
味が馴染んだら、お皿に盛り付けて完成♪
美味しく作るポイント
調味料はお好みで調節して下さいね。
炒めすぎないように中火でさっと炒めましょう。