美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

春キャベツでロールキャベツの人気レシピ

投稿日:

Spring-cabbage-cabbage-roll

新キャベツは、秋に種を蒔き、翌春(3~5月)に収穫されます。
巻きがふっくらとしていてやわらかく、葉がみずみずしいのが特徴的です。

フレッシュな緑色を生かしてサラダで生食したり、強火でさっと炒めても甘みが楽しめますよ。

そんな春キャベツを使った春キャベツでロールキャベツの作り方をご紹介したいと思います。

春キャベツでロールキャベツの作り方

準備する材料(2人分)

  • 春キャベツ      4枚
  • ☆玉ねぎ(みじん切り)2/3個
  • ☆豚ひき肉      100g
  • ☆パン粉       大さじ3
  • ☆牛乳        大さじ2
  • ☆粉チーズ      大さじ1
  • ☆塩胡椒       少々
  • かつおだし      400㏄
  • 酒          大さじ1
  • みりん        大さじ
  • 醤油         大さじ1
  • パセリ        少々

手順1:下準備する

材料を分量ごとに準備する。

キャベツは1枚ずつはがし、芯を切り取り、巻きやすくする。

玉ねぎをみじん切りにしておく。

鍋に湯を沸かし、キャベツを1枚ずつサッと火を通す。

手順2:混ぜる

☆印の材料をボールに入れて粘りが出るまでよくこねて、6等分して楕円に丸める。

手順3:包み込む

キャベツを広げて真ん中に手順2のこねたタネを1つ置き、葉の下の方、左右、上の順に包み込む。
(巻き終わりが下になるように。)

手順4:鍋に入れる

鍋に手順3で包み込んだロールキャベツをキッチリ並べる。

隙間があれば切り落としたキャベツの芯を詰める。

手順5:煮る

手順4の鍋にかつおだし、酒、みりん、醤油を入れて落し蓋をして火にかける。

沸騰したら弱火〜中火で20分煮る。

手順6:盛り付ける

煮終えたら、皿に盛り付けてパセリをちらせば出来上がり♪

美味しく作るポイント

手順3の肉ダネをキャベツで包みこむ際に、すきまにキャベツの芯をいれるか、余った葉を押し込むと崩れにくくなりますよ。

キャベツは破れたとしても重ねて補えば大丈夫です。

-料理
-

執筆者:

関連記事

chinese-soup-of-the-enoki-egg

えのきと卵の中華スープ人気レシピ

エリンギには多くの食物繊維が含まれており、きのこ類の中でも上位の含有量です。食物繊維には不溶性食物繊維と水溶性食物繊維がありますが、エリンギには不溶性食物繊維が多く含まれており、便秘の解消や生活習慣病 …

spinach-no-fresh-cream-quiche

ほうれん草生クリームなしキッシュの人気レシピ

ほうれん草は、緑黄色野菜の中でも最も栄養が高い野菜です。豊富なビタミン類、B-カロテン、カリウム、鉄分、食物繊維などさまざまな栄養素が含まれています。スーパーなどでほうれん草を選ぶときは、葉がしっかり …

chinese-chives-and-sardine-minced-fish-stew

ニラとイワシのつみれ汁人気レシピ

ニラはネギ属に所属するネギの仲間です。日本にニラが伝わったのは9世紀頃と言われており、古くから日本人に馴染みがあります。最もニラが美味しく食べられる時期は、春先の最初に伸びてきた葉っぱで香りが強くてと …

cottage-cheese-avocado-uncured-ham-salad

カッテージチーズとアボカドと生ハムのサラダの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

サラダなどに使われているカッテージチーズですが、ダイエット効果があるのはご存知でしょうか。カッテージチーズは脂肪分や塩分が少ないので、低カロリーになります。クリームチーズはカロリーが346㌍脂肪分33 …

soy-sauce

カッテージチーズの醤油和えの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ちょっと酸味があってさっぱりとクセのないカッテージチーズ!醤油との相性もバッチリですよ。 和え物と言えば、食材に調味料を加え入れ混ぜたものを言い、様々な種類が存在し野菜、魚介などを、醤油、味噌、酢、ご …