美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

キャベツとじゃがいものポトフ人気レシピ

投稿日:

pot-au-feu-of-cabbage-and-the-potato

キャベツには、キャベツ特有の栄養素であるビタミンUというものが含まれています。

キャベツから見つかった栄養素であることから、薬の名前でもあるキャベジンとも呼ばれます。

ビタミンUには胃や十二指腸などの粘膜を保護し修復する作用があるので、胃腸を守り胃の免疫力を高める効果が期待できるのです。

また、胃酸の過剰分泌をおさえてくれるので、消化性潰瘍の予防や治療にも使われています。

胃腸が弱い人やとんかつや脂っこいものを摂取するときに一緒n食べるのもおススメです。

そんなキャベツをたっぷり使って、キャベツとじゃがいものポトフの作り方をご紹介したいと思います。

キャベツとじゃがいものポトフの作り方

準備する材料(2人分)

  • キャベツ     1/3個
  • じゃがいも    2個
  • 玉ねぎ      1個
  • にんじん     1本
  • ウインナー    6本
  • コンソメキューブ 2個
  • 塩コショウ    適量
  • パセリ      適量
  • 水        800ml

手順1:下準備する

じゃがいもの皮を剥き芽を取り、4等分にする。

キャベツは一口大にざく切りにし、玉ねぎをくし切りにする。

にんじんは乱切りにし、ウインナーは切り込みを入れて2等分に入れる。

手順2:鍋で煮る

鍋に水を入れ中火で加熱したら、じゃがいも、にんじん、玉ねぎを入れる。

ぐつぐつ煮込んで野菜が柔らかくなってきたら、ウインナーを入れて蓋をする。

全体に火が通ったらコンソメキューブを加える。

塩コショウで味を整える。

手順3:盛り付ける

お皿に盛り付け、パセリを散らしたら完成♪

美味しく作るポイント

調味料はお好みで調節して下さいね。

-料理
-

執筆者:

関連記事

cottage-cheese-gratin

カッテージチーズのグラタンの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

大人から子供まで幅広い世代に人気のあるメニュー、グラタン!さて、みなさんはグラタンをおかずとして食べていますか?それとも主食として食べていますでしょうか。ちなみに、私は主食として食べています。 女性の …

japanese-mustard-spinach-mentsuyu-nibitashi

小松菜めんつゆ煮浸しレンジでの人気レシピ

小松菜はとても栄養価が高い緑黄色野菜です。ビタミン類やミネラル、鉄分、B-カロテン、カルシウムなどの栄養素が豊富に含まれています。特にB-カロテンは豊富に含まれており、B-カロテンには抗発ガン作用があ …

tossed-bonito-of-bamboo-shoots

タケノコのおかか和え人気レシピ

料理を作ってはみたが、なんだかボリュームが足りないなぁ~ってことありませんか?でも、食材がなかったりして、また食材があったとしてもメニューを思いつかずに結局、何も作らずに終わることもありますよね。材料 …

edible-chrysanthemum-wasabi-boiled

春菊わさびおひたしの人気レシピ

あっという間に作れるおひたし!野菜の素材を生かしたおひたしで、春菊とわさびの組み合わせがとても合うんです。 春菊はβカロテンが豊富で、含有量はほうれん草やケールを少し上回っています。また、ビタミンA、 …

bread

【竹炭パウダー】竹炭食パンの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

竹炭パウダーには、体内で作り出すことが出来ないミネラルが豊富に含まれています。ミネラルは人間の体の5大栄養素、たんぱく質、炭水化物、脂質、ビタミンの中の1つでなくてはならない栄養素なのです。体を作る大 …