美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

さば缶とキャベツの煮物の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

sabakan-cabbage-stew

「今日の晩御飯は何を作ろうか」と悩んでしまう時ってありますよね。冷蔵庫にあるものでサッと作れて、かつ体にいいものがいいのですが、なかなか思い付かないこともあるかと思います。
そんな時にオススメしたいのが、「さば缶とキャベツの煮物」です。普段の食生活で、特に一人暮らしの方は野菜や魚をあまり食べない方も多いかと思います。今回ご紹介するのは、そんな不足しがちな2つの食品を同時に摂取できてかつ美味しい料理です。
本記事ではそんな「さば缶とキャベツの煮物」を自宅で簡単に作る方法を解説していきます。

「さば缶とキャベツの煮物」を自宅で簡単に作る方法

準備するもの

サバ水煮缶(1缶)、キャベツ(半玉)、しょうが(適量)、砂糖(大さじ1)醤油(大さじ1)を用意します。

手順1:野菜と生姜を切っておく

キャベツをザク切りにしておきます。または適度な大きさに手でちぎっておきます。

生姜は千切りにしておきます。

手順2:具材を煮る

手順1で用意した具材を鍋もしくはフライパンに入れます。次に、サバ缶を汁ごと投入します。

鯖を軽くほぐしたら、蓋をして中火で加熱していきます。

手順3:味を整える

何度か様子を見ながらかき混ぜます。キャベツに火が通ってしんなりしてきたら、弱火に切り替えて数分加熱を続けます。

味見をして見て、薄いと感じたら醤油や塩などで味を整えましょう。丁度いいバランスになったら出来上がりです。

「さば缶とキャベツの煮物」を美味しく作るコツ

フライパンで代用してもいいですが、しっかりと味を染み込ませるためには、やはり鍋を使ったほうがいいです。
生姜の風味が引き立って、ご飯が止まらなくなることでしょう。生姜には体を温める効果もあるので、秋~冬などの寒い季節にもおすすめです。ぜひ1度作って見てくださいね。

-料理
-

執筆者:

関連記事

kale-mayonnaise-salad

ケールのマヨネーズサラダの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ケールといえば、青汁の原料として使われているため、苦いという印象を持った方が多いと思いますが、近年では栄養価は保ったまま、苦味もなく柔らかい、生でもおいしい新しい品種のケールが開発されています。 茹で …

小松菜のごま油とめんつゆのおひたしの人気レシピ

小松菜は緑黄色野菜の中でも三大栄養素はバランスよく含まれている野菜です。栄養価は高いですが、低カロリーなので、カロリーを気にしている方にもおススメですよ。特に、カルシウムは牛乳よりも多く、ほうれん草の …

jerusalem-artichoke-tsukudani

菊芋の佃煮の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

佃煮はご飯やお酒のお供として、人気がありますよね。 よく、デパートの地下でも量り売りで販売されているのをよく見かけます。佃煮は、バリエーションが豊富でレシピもたくさんあります。 ついつい買ってしまいた …

sabakan-onion-mayonnaise

さば缶と玉ねぎのマヨネーズ和えの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

本記事でご紹介する「さば缶と玉ねぎのマヨネーズ和え」は、たった3つの材料でサクッと作れて、しかも非常に美味しい一品です。マヨネーズを使用するのでマヨラーの方にもおすすめです。今晩のおかずに悩んでいる方 …

okawakame-tamagotoji

おかわかめの卵とじの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

本記事でご紹介する「おかわかめの卵とじ」は、丘わかめを使った卵料理です。丘わかめは刻むとヌルヌルとした食感を楽しむことができるのですが、 これを卵とじにすると独特な味わいとなりクセになります。卵は完全 …