美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

黒糖くるみパウンドケーキの人気レシピ

投稿日:2019年2月28日 更新日:

brown-sugar-walnut-pound-cake

黒糖は、日本で主に鹿児島県奄美諸島や沖縄本島、先島諸島で栽培されています。
原材料はサトウキビで、冬でも温暖な亜熱帯気候はサトウキビの栽培に最も適しているからです。
黒糖には、ミネラル(カルシウム・カリウム・ナトリウム・マグネシウム・リン 鉄)やビタミンが豊富に含まれており、さまざまな効能が期待できます。

今回は黒糖を使って、黒糖くるみパウンドケーキの作り方をご紹介したいと思います。

黒糖くるみパウンドケーキの作り方

準備する材料(パウンドケーキ型1個分)

  • 薄力粉 100g
  • ペーキングパウダー 小さじ1
  • 黒糖 80g
  • 無塩バター 100g
  • くるみ 30g
  • 卵 2個

手順1:下準備する

くるみをお好みで小さく砕く。

オーブンを170℃に予熱する。

バターを常温に戻し、卵を溶いておく。

手順2:ボウル入れる

ボウルに無塩バターと黒糖を入れ、泡だて器で白っぽくなるまで良くすり混ぜる。

溶き卵を少しずつ加え、全体を混ぜ合わせる。

ペーキングパウダー、薄力粉を振るいながら入れ、ゴムべラで粉っぽさがなくなるまで混ぜる。

くるみを加えてさっくり混ぜ合わせる。

手順3:型に流し入れる

パウンド型にクッキングシートを敷き、型に手順2を流し入れる。

2~3回台に落としながら空気を抜く。

ゴムベラで真ん中に切れ目を入れる。

手順4:オーブンで焼く

170℃に予熱したオーブンで30分~50分焼く。

祖熱がとれたら型から外し、お皿に盛り付けて完成♪

美味しく作るポイント

オーブンで焼くときは、焼き加減を確認しながら焼きましょう。
くるみはお好みの大きさに砕いて下さいね。

-料理
-

執筆者:

関連記事

i-toss-citron-pepper-of-the-japanese-parsley-white-meat

セリと鳥ササミの柚子ごしょう和え人気レシピ

セリの栄養成分は特に、β-カロテン(β-カロテン当量1900μg)やビタミンC(20mg)が多く含まれています。β-カロテンは、必要に応じて体内でビタミンAに変わり、粘膜などを正常に保つ働きなどがあり …

harissa-pork-belly-tomato-stew

ハリッサと豚バラのトマト煮込みの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

今話題のハリッサとは?地中海生まれの万能調味料でクスクスやケバブなどの中東料理に使われます。缶詰やビン、チューブなどで売られており、手作りすることも可能です。スパイシーな辛口調味料で、煮込み料理からト …

rice-cooker-multigrain-rice-gruel

炊飯器で簡単おいしい雑穀米おかゆのレシピ・作り方

風邪をひいたときなどにオススメなおかゆですが、お鍋で作ると時間がかかってしまいますよね。時間をかけずに美味しく作りたいものです。そんなあなたに炊飯器で少しアレンジをして、簡単に作れるおかゆをご紹介した …

tapioca

タピオカビールの簡単おすすめレシピ

タピオカといえばもちもちした食感とほのかな甘み、黒い大粒が特徴的ですよね。原料は、「キャッサバ」と呼ばれるイモの一種になります。タピオカミルクティーなどスウィーツ感覚で飲めることから人気が高いです。今 …

cinnamon-apple-hot-drink

【人気】シナモンとアップルのホットドリンクの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

シナモンとは甘い香りが特徴的で、スイ-ツなどの洋菓子によく使われているスパイスです。5大効能といわれる毛細血管の修復やアンチエイジング効果、むくみの解消、糖尿病の予防、殺菌・抗菌効果などがあります。ま …