独特のネバネバ食感で人気のもずく!
もずく酢は居酒屋のメニューとしてもおなじみですが、実は健康志向の人からも注目されている食材なんです!
さて、もずくにはどんな栄養素が含まれているんでしょうね。
もずくに含まれているフコダインと豊富なミネラルには、肌の保湿力を高める働きがあり、肌のハリやつやをキープさせ、気になるシワを抑える効果が期待できるそうなんですよ。
また、もずくを食べる時には酢と一緒に摂取することで、美容効果も倍増するとされています。
それは、何故かと言うと、酢を摂ると代謝が活発になり、脂肪や糖分が燃焼しやすくなりますのでもずくと合わせるとダブル効果が得られるためです。
健康な毛髪や美肌にも効果が期待でき、カロリーも低いので安心して食べることができますね。
今回はもずくサラダの作り方をご紹介したいと思います。
もずくお好み焼きの作り方
準備する材料(5人分)
- 生もずく 230g
- かぶ 1個
- きゅうり 1本
- しそ 適量
- 新玉ねぎ 半分
- ポン酢 大さじ4
- 白だし 大さじ3
手順1:下準備する
生もずくを水にさらして、塩分を抜く。
手順2:切る
もずくを調理ばさみで5回くらい切る。
きゅうり、新玉ねぎ、かぶ、細切りにする。
しそを適当に切る。
手順3:混ぜる
きゅうりは塩を振って手で搾り、もずくは水を切って網にあげてきゅうりと混ぜる。
手順4:網に上げる
切った野菜も水にさらして網にあげる。
手順5:混ぜ合わせる
野菜を手でしぼって、「手順3」のもずくと混ぜ合わせる。
ボウルに、移し、ポン酢、白だしを全体によく馴染ませる。
手順6:盛り付け
皿に移して、盛り付けたら出来上がり♪
美味しく作るポイント
しばらく、時間をおいて野菜がしなってくるころが食べ頃です。
きゅうりの塩揉みの時に塩を振りすぎない様にして下さい。
ポン酢がすぐになじみます。
人参も彩りUPしますので加えてみてもいいですよ☆(極細切りで)