美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

ハリッサの野菜炒めの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

harissa-fried-vegetables

ハリッサはモロッコなどの地中海生まれの調味料で、日本ではあまり馴染みはないですがとても万能な調味料です。
辛口の中に甘みもあり、旨味がたくさん詰まっています。
通販やカルディなどで購入できますよ。

ビールなどお酒のおつまみのお供にもピッタリですが、今回はハリッサの野菜炒めの作り方をご紹介したいと思います。
ご飯がモリモリ進む一品ですので、普段の野菜炒めを一味違う一品にアレンジしてみませんか?

ハリッサの野菜炒めの作り方

準備する材料(2人分)

  • キャベツ      1/2
  • にんじん         1/2
  • ピーマン         1個
  • もやし       1袋
  • ハリッサ     大さじ1 ☆
  • オイスターソース 小さじ2 ☆
  • 酒        大さじ1 ☆
  • 塩コショウ     少々
  • オリーブオイル   大さじ1

手順1:下準備する

キャベツはざく切りにし、にんじんは短冊切り、ピーマンは細切りにします。

手順2:味付け調味料を作る

☆の調味料を全部混ぜ合わせておきます。

手順3:フライパンで炒める

フライパンにオリーブオイルを入れ熱します。

にんじんを入れて炒め火が通ったら、ピーマン→キャベツ→もやしの順に加え強火でさっと炒めましょう。

手順4:味付ける

全体に火が通ったら・の調味料を入れ野菜と混ぜ合わせていきます。

塩コショウで味を調節しましょう。

手順5:盛り付ける

お皿に盛り付けたら完成です。

美味しく作るポイント

強火でさっと炒めることで美味しく仕上がりますよ。
野菜は火が通りにくいものから順番に入れて下さいね。

-料理
-

執筆者:

関連記事

New-onion-okaka-salad

新玉ねぎのおかかサラダ簡単人気レシピ

玉ねぎには、硫化アリルが多く含まれています。血液をサラサラにする作用があるため、動脈硬化や心臓病などの生活習慣病予防につながります。硫化アリルは、水に溶けやすく熱にも弱いので、栄養素を効率よく摂取する …

bread

黒糖手ごねパンの人気レシピ

ほんのりと甘い黒糖パン!昔小学校で食べたような、「黒い」黒糖パンをつくってみませんか?ホームベーカリーでパンを作るのもいいのですが、今回は手ごねでつくってみましょう!色は少しだけ茶色かなって感じになり …

quinoa-tomato-soup

【人気】キヌアのトマトスープの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

健康食品としてスーパーでもよく見かけるキヌアですが、栄養がたくさん摂取できることで人気があります。白米の2倍のたんぱく質や6倍の鉄分、9倍のカルシウム、14倍もの食物繊維が含まれています。食物繊維が豊 …

chia-seeds-almond-milk-pudding

【人気】チアシードでアーモンドミルクプリンの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

チアシードは別名「栄養素の宝庫」と呼ばれるほどたくさんの栄養が含まれています。スプーン1杯分(14g)のカロリーは69カロリー程ですが、食物繊維が5g、脂肪4g、たんぱく質2g含まれています。体を作る …

gnocchi

【パスタの種類】ニョッキの特徴と茹で時間や合うソース

小麦粉などを主原料として作られることが多いパスタですが、実はデンプン質のものを原料としたパスタもあるのです。ニョッキは原料から他では味わえないような独特な食感を持っており、食べるのが楽しくなります。元 …