美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

ハリッサのカレーの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

harissa-curry

ハリッサとは、北アフリカ生まれの万能調味料です。
パプリカベースに唐辛子、クミン、コリアンダー、キュラウェイ、ガーリックが入った辛口調味料で、日本ではカルディなどで購入できます。
オリーブオイルやスパイスも入っているため辛さだけではなく、香りも楽しめますよ。
また、食欲増進、抗菌、減塩、整腸作用や代謝を上げる効果も期待できます。
今回は、そんなハリッサを使ったカレーの作り方をご紹介したいと思います。
普段のカレーが一味美味しくなり、辛いカレーが好きな方にはピッタリですよ。

ハリッサのカレーの作り方

準備する材料(2人分)

  • 豚肉    100g
  • にんじん  1個
  • 玉ネギ   1個
  • じゃがいも 1個
  • カレールー 100g
  • ハリッサ  大さじ1
  • 水     800g
  • 油     適量
  • ご飯    適量

手順1:下準備する

にんじんは皮を剥き半切りにし、玉ネギは薄切りにする。

じゃがいもと豚肉は一口大に切る。

ご飯は炊飯機でお好みの固さに炊いておく。

手順2:具材を炒める

鍋に油をひいたら中火にし、豚肉を炒める。

にんじん、玉ネギ、じゃがいもを加え、玉ネギは透き通るくらい炒める。

手順3:煮込む

水を加えて10分~20分煮込んでいく。

弱火にしてカレーを加えたら溶かしながら入れ、さらに15分程煮込んでいく。

手順4:盛り付ける

お皿にご飯を盛り付け、カレーをかけたら完成♪

美味しく作るポイント

ハリッサはお好み辛さで量を調節して下さいね。

-料理
-

執筆者:

関連記事

calm-pasta-of-a-tomato-and-the-tuna

トマトとツナの冷静パスタ人気レシピ

トマトは低カロリーで栄養豊富な野菜です。風邪予防や美肌効果があると言われているビタミンCや老化予防に役立つビタミンE、腸内環境を整える食物繊維などが含まれています。 今回は、トマトとツナの冷静パスタの …

cocoa-nibs-cake

カカオニブケーキの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

アンチエイジングや抗酸化作用を持つポリフェノールがたっぷりと入ったスーパーフード食材のカカオニブ!デザートに上手に取り入れてケーキを作ってみました。サックリふわふわのカカオ二ブケーキのお家で出来る簡単 …

sardine-cans-cabbage-pasta

【人気】いわし缶とキャベツのパスタの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

いわしにはイワシペプチドという成分が含まれており、イワシペプチドに多く含まれるバリルチロリンは血圧を下げる働きをしてくれます。血圧を下げることにより、高血圧を抑制してくれる効果があります。積極的にとり …

red-bean

【圧力鍋】小豆粥の簡単美味しいおすすめレシピ・作り方

お正月も終わり、しばらくすると小正月がやってきます。皆さんは小正月(こしょうがつ)というのがあるのをご存知でしょうか? 小正月(こしょうがつ)は、1月15日に行う行事でお正月の区切りをつける日でもあり …

fried-eggs

ケールの卵焼きの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

皆さんはケールを知っていますか。ケールはキャベツの原種と言われており、地中海~中近東が原産地の野菜です。キャベツのように葉を巻かずに、葉を大きく広げて育ち栄養価が高いのが特徴です。ケールのイメージは「 …