美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

【アレンジ】雪見だいふくベーコンの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:2019年2月8日 更新日:

bacon

雪見だいふくは中がアイスクリームなので甘いですが、ちょっとしょっぱさのある塩とのバランスがとても相性がいいみたいです。

雪見だいふくを使って色々なものと掛け合わせて、「雪見だいふくアレンジレシピ」と題して、シリーズでご紹介しています。

今回はそんな雪見だいふくを使った、「雪見だいふくベーコン」の簡単な作り方をご紹介いたします。

雪見だいふくベーコンの作り方

準備する材料(1人分)

  • ミニ雪見だいふく 2個
  • ベーコン 2枚
  • 牛乳 大さじ2
  • ピザ用チーズ 適量
  • パセル 少々

手順1:下準備

材料を準備する。

手順2:切る

パセリをみじん切りにする。

手順3:焼く

フライパンを熱し、2枚のベーコンを置きこんがりと焼く。

手順4:混ぜる

ボウルにチーズと牛乳を入れてよく混ぜる。

手順5:加熱する

「手順4」で混ぜた材料を600Wのレンジで30秒間加熱して混ぜる。

手順6:盛り付け

雪見だいふくを皿に置き、横から丸くベーコンを巻き付ける。

上から「手順5」の溶けたチーズを流し込みパセリを載せれば出来上がり♪

美味しく作るポイント

ベーコンのパリパリした塩味と雪見だいふくのモチモチ食感の柔らかい甘さが絶妙にマッチしていてとても美味しいですよ☆
ベーコンはあまり焼き過ぎると固くなってしまいますので、ほどほどのパリパリ感で焼いて下さいね。

-料理
-

執筆者:

関連記事

cheesecake

おからパウダーとヨーグルトでチーズケーキ!レンジのレシピ

おからパウダーとヨーグルトを使って、栄養たっぷりのチーズケーキを作る方法をご紹介します。 炊飯器で作る方法もありますが、「もっと手っ取り早く作りたい」「作り終わるまでの時間が長い」といった悩みもあるか …

shiitake-dried-strips-of-radish-food-boiled-and-seasoned

椎茸と切り干し大根の煮物人気レシピ

日本には昔から乾物という保存食の文化があります。その中でも「干し椎茸」や「切干し大根」は、生の旨味がぎゅっと凝縮されてまさに「保存性」と「食味」を産み出す日本人の知恵と言っても過言ではありません。昔は …

hotcake-mix-brown-sugar-pound-cake

ホットケーキミックスで黒糖パウンドケーキ

黒糖はサトウキビが原材料であり、サトウキビ1kgあたりに、約110~120gも砂糖が作られます。約10%の砂糖が原料となり、サトウキビの搾り汁を沈殿し、ろ過したものを煮詰めて濃縮させ、冷却したものが黒 …

chinese-chives-and-sardine-minced-fish-stew

ニラとイワシのつみれ汁人気レシピ

ニラはネギ属に所属するネギの仲間です。日本にニラが伝わったのは9世紀頃と言われており、古くから日本人に馴染みがあります。最もニラが美味しく食べられる時期は、春先の最初に伸びてきた葉っぱで香りが強くてと …

kimchi-fried-rice

雑穀米キムチチャーハンの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

キムチチャーハンは食欲をそそりますよね。簡単に作れるのに、ピリッと辛く旨みが引き立っていて、いくらでもおかわりができそうなくらい美味しいです。通常は白米を使うと思いますが、これを雑穀米にすると一風変わ …