お子さんがいるご家庭だと、ホットケーキミックスを常備している家庭も多いのではないでしょうか。
たまごと牛乳があればすぐに作れてしまうので便利ですよね。
ホットケーキの良い所は、何にでもトッピングがきくのが嬉しいです♪
雪見だいふくを使って色々なものと掛け合わせて、「雪見だいふくアレンジレシピ」と題して、シリーズでご紹介しています。
今回はそんな雪見だいふくを使った、「雪見だいふくホットケーキ」の簡単な作り方をご紹介いたします。
雪見だいふくホットケーキの作り方
準備する材料(4枚分)
- ☆ホットケーキミックス 200g
- ☆卵 2個
- ☆牛乳 1/2カップ
- イチゴ 4個
- 雪見だいふく 4個
- ハチミツ 適宜
- オリーブオイル 適宜
手順1:下準備
材料を分量ごとに準備する。
いちごを半分に切る。
手順2:混ぜ合わせる
ボウルに「☆」印のホットケーキミックス、卵、牛乳を入れてミキサーでよく混ぜ合わせる。
手順3:焼く
フライパンを熱し、オリーブ油を入れて、手順2で混ぜ合わせた生地を丸くなるように人数分流し込み弱火で3分焼く。
手順4:裏返す
表が焼けたら裏返して、3分間焼く。
手順5:盛り付け
全体に火が通って焼きあがったら、皿に盛り、いちごを載せて、雪見だいふくをのせて、はちみつを垂らしたら出来上がり♪
美味しく作るポイント
ホットケーキをふわふわに焼く場合は、卵の卵白、卵黄を分けて、卵白を泡立て器でかなりしっかりと泡立てて、ポッカレモンを適程垂らして混ぜてから、手順2で卵黄を混ぜて、卵白と混ぜて焼くとふわふわに焼きあがります。
卵白を攪拌するときメレンゲが立つくらいまで混ざるのがポイントです。