美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

ハリッサピザの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:2019年1月21日 更新日:

harissa-pizza

ハリッサは唐辛子をベースにした地中海生まれの万能調味料です。
ヨーロッパでも人気で、古くからフランスで親しまれてきました。
家庭で日常的に使われており、スーパーなどでも普通に売られているようです。

クスクスなど地中海料理はもちろん、トマトベースのスープや煮込み料理など、ワインのおつまみのアクセントとしても抜群です。
スープやパスタなどに加えるのもいいし、オムレツにつけたりしてもおすすめなんですよ。

今回はそんなハリッサを使ったハリッサピザのご紹介をいたします。

ハリッサピザの作り方

準備する材料(4人分)

  • ピザ用生地 一枚
  • ハリッサ 大さじ2~3
  • マヨネーズ 適量
  • ピザソース 適量
  • ミニトマト 5個
  • たまねぎ 1/4個
  • ベーコン 2枚
  • ウィンナー 3本
  • にんにくチップ 適量
  • ピザ用チーズ お好みで

手順1:下準備

材料を分量ごとに準備する。

にんにくチップを水につけ柔らくなるまで戻して置く。

手順2:切る

ミニトマトは半分に切り、玉ねぎを2mmくらいにスライスする。

ピーマンのヘタを切り、1mm幅にスライスする。

ベーコンを半分に切り、ウィンナーは5mm幅に斜めに切る。

手順3:生地に塗る

ピザ生地にみみの部分は避けてピザソースとハリッサを混ぜ合わせて塗る。

オーブンを200℃に予熱準備。

手順4:具材をのせる

チーズをお好みの量のせる。

ベーコン、ウィンナー、玉ねぎ、ピーマン、ミニトマトを全体に並べる。

手順5:マヨネーズをかける

マヨネーズは円を描きながらかける。

手順6:にんにくスライスをのせる

水に戻したにんにくスライスを並べる。

手順7:オーブンに入れて焼く

200℃に予熱しておいた、オーブンに入れて25分くらい焼いたら出来上がり♪

美味しく作るポイント

ハリッサの量はお好みで調整してください。
オーブンのメーカーによって温度が多少異なりますので焼き時間を調整してくださいね。

-料理
-

執筆者:

関連記事

kale-almond-salad

ケールのアーモンドサラダの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ナッツは様々な種類がありますが、ココナッツ、マカデミアナッツ、くるみ、他多数。健康的にもよく話題になるのでご存じの人も少なくないでしょう。色々な種類のナッツの中でも特に健康効果について注目されているの …

it-is-enoki-mushroom-chinese-cabbage-pork-ginger-roasting

えのき茸と白菜と豚肉の生姜炒め人気レシピ

えのきは、一年中販売されており、低価格なことから手に入りやすく、さまざまな料理に活用できます。公園や里山などにある落葉高木樹のえのきが、朽ちた後に見られるので「えのき茸」と言われています。また、煮詰め …

okawakame-miso-soup

おかわかめの味噌汁の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

本記事でご紹介する「おかわかめの味噌汁」は、その名の通り丘わかめを使った味噌汁です。わかめと煮たような見た目・食感ながら、栄養価が高く積極的に取り入れたい一品です。通常の味噌汁とほとんど同じ作り方です …

tianjin-meal-of-chinese-chives-and-the-crab-head

ニラとカニカマの天津飯 人気レシピ

ニラは栄養価が高く、アリシンやB-カロテン、ビタミンC、ビタミンEなどのビタミン類、カルシウムやマグネシウムなどのミネラル分、鉄分、カリウムなどが含まれています。 ニラの特有の匂いのもとになるのは、硫 …

caprese-of-a-tomato-and-the-mozzarella-cheese

トマトとモッツァレラチーズのカプレーゼ人気レシピ

トマトはナス科の大型の一年草です。南アメリカのアンデス山脈からメキシコにかけて原産で、16世紀なかばにヨーロッパに伝えられます。日本に渡ったのは、江戸時代初期に観賞用として伝えられましたが、明治の後期 …