美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

クコの実のラム酒漬けの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:2019年1月19日 更新日:

chinese-wolfberry-fruit

みなさんはクコの実って知っていますか?
クコ実は野山に自生しており、ナス科の落葉低木で、秋になると楕円形の赤い果実をつけます。
葉、果実、根皮ともに生薬として使われています。

また、クコの実には、肉体の成長に欠かせない栄養成分としての働きがあり、アルギニンやグルタミン酸、アスパラギン酸などの必須アミノ酸5種が含まれているのです。

食べ方の活用方法は様々で、 バニラアイスクリームや、杏仁豆腐などのトッピングとして使ったり、スパイスケーキに、薬膳スイーツ風にしてみたりとして楽しめますよ。

今回はそんなクコの実を使って、クキの実のラム酒漬けの簡単な作り方をご紹介いたします。

クコの実のラム酒漬けの作り方

準備する材料(小瓶)

  • クコの実 食べる分だけ
  • ラム酒 クコの実がつかる量

手順1:下準備する

材料を準備する。

小型の空き瓶を準備する。

手順2:空き瓶に入れる

クコの実を空き瓶に入れて、ラム酒をクコの実が全部沈むくらいまで注ぐ。

手順3:盛り付ける

クコの実がラム種を吸収し、ふんわりと膨らんだら出来上がり♪

美味しく作るポイント

今回はラム酒でつけましたが、がない場合はブランデーでもできますよ。
また、漬けるぎると色が濃くなりすぎますので注意してください。
食べきる分だけつけることをおすすめいたします。

-料理
-

執筆者:

関連記事

minestrone-of-celery-and-the-tomato

セロリとトマトのミネストローネ人気レシピ

野菜の旨みが溶け込んだ、具だくさんのミネストローネ☆野菜をたくさん摂れるので食べ応えたっぷりですよ。じっくり、ゆっくり旨味、甘みを引き出してみてくださいね。 今回は、セロリとトマトのミネストローネの作 …

bar-agar-lemon-jelly

棒寒天レモンゼリーの人気レシピ

寒天には食物繊維がとても豊富に含まれています。食物繊維には水に溶けにくいタイプの不溶性食物繊維と、水に溶けるタイプの不溶性食物繊維の2種類ありますが、寒天には両方の食物繊維が含まれています。乾燥状態で …

bamboo-charcoal-sandwich

【竹炭パウダー】竹炭パンのサンドイッチの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

竹を燃やして灰になったものをパウダー状にしたものを竹炭パウダーといいます。豊富な栄養が凝縮されており、健康や美容、ダイエットに効果的ですマグネシウムやカリウム、カルシウムなどのミネラルが含まれており、 …

sabakan-onion-misoni

さば缶と玉ねぎの味噌煮の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

本記事ではとても健康的で、かつ非常に作るのが簡単な「さば缶と玉ねぎの味噌煮」のレシピをご紹介します。お酒のつまみや夕飯のおかずにぴったりで、普段から野菜や魚をあまり摂らない人にもオススメです。揃える終 …

bamboo-charcoal-powder-juice

【ドリンク】竹炭パウダージュースの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

竹炭パウダーとは竹炭を細かくパウダー状にして、食品添加物に加工したものです。竹炭には不純物を吸収する働きがあるので、体の老廃物を吸収し体の外へ排出してくれるデトックス効果があります。腸内環境を整えてく …