美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

棒寒天レモンゼリーの人気レシピ

投稿日:2019年2月23日 更新日:

bar-agar-lemon-jelly

寒天には食物繊維がとても豊富に含まれています。
食物繊維には水に溶けにくいタイプの不溶性食物繊維と、水に溶けるタイプの不溶性食物繊維の2種類ありますが、寒天には両方の食物繊維が含まれています。
乾燥状態では80%以上の食物繊維が含まれているのです。
人間の目標摂取量は1日あたり20~25gといわれていますが、現代人は1日に5~6g不足しています。
寒天の食物繊維含有率は80%以上もありますので、1日6~7g食べれば不足を補うことができるのです。
味や香りがほとんどないので、さまざまな料理やお菓子作りなどバリエーション豊富に使えますよ。
今回は、棒寒天レモンゼリーの作り方をご紹介したいと思います。

棒寒天レモンゼリーの作り方

準備する材料

  • 棒寒天  1本
  • レモン汁 50ml
  • 砂糖   80g
  • 水    500ml

手順1:下準備する

棒寒天は、水の中に30分ほど浸してふやかす。

柔らかくなったら固くしぼり小さくちぎっておく。

手順2:鍋で煮る

お鍋に水を入れ加熱し温まってきたら、棒寒天を入れ混ぜながら溶かす。

完全に溶けたら砂糖を加えて、1~2分程煮て砂糖が溶けたら火を止める。

レモン汁を入れ、すばやく混ぜ合わせる。

手順3:冷蔵庫で冷やす

祖熱がとれたらカップに注ぎ、冷蔵庫で固めたら完成♪

美味しく作るポイント

鍋で煮るとき寒天が底にたまらないように、混ぜながら沸騰させましょう。
砂糖はお好みの甘さで調節して下さいね。
器に入れ余ったものはタッパーなど容器に入れて保存して下さいね。

-料理
-

執筆者:

関連記事

okawakame-boiled

おかわかめのおひたしの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

本記事でご紹介する「おかわかめのおひたし」は、誰でも簡単に作れて、お酒のおつまみやおかずにぴったりの一品です。わかめと似たような見た目・食感で、栄養価が高く非常に美味しいです。小さな葉っぱのような見た …

chia-seeds-tomato-soup

【人気】チアシードトマトスープの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

子供も大人も大好きなトマトですが、最近TVで見たのですがトマト1個を丸ごとレンジでチンして食べるのをやっていました。要するにトマトは加熱することにより、トマトに含まれている抗酸化物質の「リコピン」が活 …

harissa-niwatorimuneniku-eggplant-fried-food

ハリッサと鶏胸肉と茄子の炒め物の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ハリッサとはパプリカをベースにし、唐辛子やクミン、コリアンダー、ガーリックなどを加えた万能調味料です。大変辛いのですが、辛さの中にちょっとした甘みがあり香りも楽しめますよ。辛いのが好きな方にはオススメ …

Recipe-of-the-Fukimiso

ふき味噌の簡単人気レシピ

蕗(ふき)とは日本原産の野菜のひとつで、独特のほろ苦さが特徴的です。スーパーなどでよく売られているふきは、愛知早生という品種で長さは1m程あります。北海道 から東北地方では、大きいもので長さが2mにも …

cookie

おからパウダーとヨーグルトでクッキー!簡単おすすめレシピ

おからパウダーとヨーグルトを使って、簡単においしくクッキーを作る方法をご紹介します。 糖質が非常に少ないので、ダイエット中の方や減量中のスポーツマンの方にもおすすめです。 とても簡単なので、ぜひ真似し …