美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

【人気】ブロッコリースプラウトと大根のサラダの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:2018年12月29日 更新日:

broccoli-sprout

スプラウトが新芽のことで、ブロッコリースプラウトとはブロッコリーの新芽という意味です。
ブロッコリースプラウトは栄養や酵素が豊富に含まれています。

βカロテンやビタミンCなどのビタミン類が豊富で、スルフォラファンを多く含んでおり、抗酸化作用や解毒促進、メタボ予防など、様々な効果が期待されているのです。

ブロッコリースプラウトには、成熟ブロッコリーのなんと!7倍以上のスルフォラファンを含んでいます。
発芽後約1週間のかいわれタイプのスプラウトと、高濃度のスルフォラファンを含む発芽から3日目のサイズのスーパースプラウトがあるんですよ。

食感なども多少異なるので、お好みのレシピによって使い分けてみてもいいですよ。

今回は、栄養価の高いブロッコリースプラウトと大根のサラダの簡単な作り方をご紹介いたします。

ブロッコリースプラウトと大根のサラダの作り方

材料(2人分)

  • ブロッコリースプラウト 1パック
  • 大根 4㎝位
  • かつお節 適宜

調味料

  • 白ごま 適宜
  • ポン酢 適宜

手順1:下準備

材料を分量ごとに準備する。

野菜を洗う。

手順2:切る

大根の皮を剥いて、千切りにする。

ブロッコリースプラウトの根元を落とす。

手順3:混ぜる

お皿に大根、ブロッコリースプラウト、ポン酢、白ごまを入れて混ぜて和える。

手順4:盛り付け

「手順3」で混ぜ合わせた上からかつお節をふりかけたら出来上がり♪

美味しく作るポイント

よく噛んで食べる

ブロッコリースプラウトのスルフォラファンや栄養成分を効率よく摂取するためにはできれば生のまま、よく噛んで食べることがポイントですよ!

-料理
-

執筆者:

関連記事

bracken-deep-fried-tofu-cooked-food

わらびと厚揚げの煮物人気レシピ

山菜とは、山や野原に自生している植物の中で、食用できるものの事を言います。クセになるようなほろ苦さが特徴的で、ふつうの野菜では味わえないアクの強さがあり、おひたしや味噌汁、煮物や炒め物など、わらびの調 …

cinnamon-sugar-yogurt

【人気】シナモンシュガーヨーグルトの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

シナモンは甘い香りのする香辛料で、世界4大スパイスといわれているほど世界で使われているスパイスです。ミネラル成分やビタミン群などの豊富な栄養素が含まれております。マグネシウムやカリウム、ナイアシン、カ …

bolognese

スペシャル味噌ボロネーゼの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

「トマト」と「味噌」って意外な組み合わせのようですよね?実はこれが合わせることでそれぞれの栄養・おいしさをパワーアップさせ、とても便利な万能調味料になるんです! スペシャル味噌はとっても簡単で、混ぜる …

chia-seeds-cookie

【人気】チアシードクッキーの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

健康や美容、ダイエットに効果的なチアシードですが、その栄養素を上手に取り入れるためにチアシードを食べるときの注意点をご紹介したいと思います。チアシードのカロリーは大さじ1杯50㌍になります。食べ過ぎる …

tapioca-black-honey-pickled

タピオカ黒蜜漬けのおすすめ作り方

タピオカはキャッサバと呼ばれるでんぷんから作られています。キャッサバにはビタミンCが豊富に含まれており、キャッサバに含まれるビタミンCは、でんぷんに守られるので、加熱しても壊れにくいです。ビタミンCに …