美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

タピオカ黒蜜漬けのおすすめ作り方

投稿日:2019年2月25日 更新日:

tapioca-black-honey-pickled

タピオカはキャッサバと呼ばれるでんぷんから作られています。
キャッサバにはビタミンCが豊富に含まれており、キャッサバに含まれるビタミンCは、でんぷんに守られるので、加熱しても壊れにくいです。
ビタミンCには抗酸化作用があり、肌の酸化を抑制してくれるので、シミやくすみなどの美肌効果やニキビなどの肌トラブルを予防・改善してくれます。
また、肌の糖化を抑えてくれ糖化による肌のたるみにも効果的です。
その他にも風邪の予防や疲労回復にも効果があります。

今回は、タピオカ黒蜜漬けの作り方をご紹介したいと思います。

タピオカ黒蜜漬けの作り方

準備する材料

  • 乾燥タピオカ 1袋
  • 黒蜜 適量
  • きな粉 適量

手順1:タピオカを茹でる

鍋に水を入れて加熱し、乾燥タピオカを加えて中火で30分程茹でる。

30分茹でたら火をとめて蓋をし、20~30分程蒸らす。

手順2:ザルにあげる

タピオカをザルにあげて流水で洗って冷やし、水を切る。

手順3:黒蜜に漬ける

容器にタピオカを入れて、黒蜜を加え混ぜ合わせる

冷蔵庫に入れ、1時間程漬け込む。

手順4:盛り付ける

器にタピオカを盛り付け、きなこをかけたら完成♪

美味しく作るポイント

鍋でタピオカを茹でる際には、芯がなくなったらザルにあげましょう。
黒蜜はお好みの甘さで調節して下さいね。
たくさん作って冷凍しておくと、使いたいときに使えるので便利ですよ。
冷凍タピオカを使うときは、電子レンジで加熱しましょう。

-料理
-

執筆者:

関連記事

sabakan-natto-somen

さば缶と納豆のそうめんの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

スーパーなどで売られているさば缶ですが、誰でも一度は手にしたことがあると思います。去年からブームが到来し人気商品となりました。なぜさば缶が売れるのか?普通のさばとの違いを何なのか?生のさばは下処理が必 …

acai-smoothie

アサイースムージーの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

アサイーは健康や美容に効果的な栄養がたっぷりと入ったスーパーフードで知られています。ポリフェノールが豊富に含まれており、その他にも鉄分や食物繊維、ビタミンC・Eなどの成分が含まれています。ポリフェノー …

chinese-yam-plum-miso-soup

長芋と梅の味噌汁の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

長芋は非常に栄養価が高く山のうなぎと呼ばれているほどです。新陳代謝の促進や疲労回復、老化予防、肌荒れ改善、便秘解消、むくみ予防、高血圧や糖尿病予防などさまざまな効果が期待できます。そのまま食べても美味 …

jerusalem-artichoke-gyoza

菊芋餃子の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

菊芋を使った美味しくて簡単に作れる料理をご紹介します!ここで菊芋の効果についてちょっとだけの豆知識。菊芋は「天然インシュリン」と言われており血糖値の上昇を抑える効果のある成分「イヌリン」が含まれており …

Croquette-of-a-potato-and-the-beef-and-pork-ground-meat

じゃがいもと合挽き肉のコロッケ人気レシピ

食卓の定番料理でもあるじゃがいもと挽き肉のコロッケ!素朴でシンプルな味つけはどんな料理にも合います。じゃがいもはラップで包みレンジを使って加熱すると楽チンです!玉ねぎはシャキシャキした食感が残るほうが …