アスパラガスは色々なメニューに登場しますが、アスパラはアスパラギン酸という、いわば
速効性のエネルギー源が含まれています!
エネルギー源として最も利用され易いアミノ酸のひとつなのです。
また、 カッテージチーズは他のチーズと比べ脂肪分が少なくあっさりした風味です。
結構、使いやすいので野菜料理など他にも、パンやパスタ、サラダのトッピングなどの幅広く料理で使用されています。
ちょっと酸味があり、さっぱりしていますので、チーズが苦手な方でも食べやすくおすすめですよ。
それから他のチーズと比較して低カロリーですし、たんぱく質やビタミンB12が豊富に含まれているんです。
今回は美味しくて栄養価の高い、カッテージチーズのアスパラ和えの簡単な作り方をご紹介しようと思います。
カッテージチーズのアスパラ和えの作り方
材料(2人分)
- アスパラガス 4本
- ☆カッテージチーズ 80g
- ☆マヨネーズ 小さじ1
- ☆砂糖 小さじ1
- ☆すりごま 適宜
- ☆塩 少々
- 塩 ひとつまみ
- ブラックペッパー 少々
手順1:下準備
材料を分量ごと準備する。
アスパラガスを洗う。
手順2:切る
アスパラガスを根元の硬い部分を切り落として5等分に斜めに切る。
手順3:茹でる
鍋に水を入れて沸かし、アスパラガスを入れる。
ひとつまみの塩を入れて茹でる。
手順4:混ぜる
ボウルに「☆」印のカッテージチーズ、塩、砂糖、マヨネーズ、すりごまを入れてよく混ぜ合わせる。
手順5:和える
「手順4」の混ぜ合わせたボウルに手順3の茹でたアスパラガスの水をよく切ってから入れてゴムベラで和える。
手順6:盛り付け
和えたアスパラガスとカッテージチーズを皿に盛り付けて、ブラックペッパーをふりかけたら出来上がり♪
美味しく作るポイント
茹ですぎない
アスパラガスは茹ですぎるとふにゃふにゃになってしまいますので茹で加減を調整してくださいね。