美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

ほうれん草のだしの素おひたしの人気レシピ

投稿日:2019年3月3日 更新日:

spinach-dashinomoto-boiled

ほうれん草は総合栄養野菜と呼ばれるほど栄養豊富なお野菜です!
その中で代表的な栄養素が鉄分で、ほうれん草に含まれる鉄分は牛レバーと同じくらい含まれているんですよ。
これは驚きです!
鉄分は赤血球を作る材料になりますので、貧血の予防に役立つとされています。
日本人の女性の約20%が貧血と言われており、疲れやすいなど貧血特有の症状が出れば注意が必要です。
それから、抗酸化作用の代表格βカロテン、活性酸素の働きを抑制する働きが期待されます。

今回は、栄養野菜を使った、ほうれん草のだしの素おひたしの作り方についてご紹介したいと思います。

ほうれん草のだしの素おひたしの作り方

準備する材料(2~4人分)

  • ほうれん草 2/3束
  • だしの素 少々
  • 水 大さじ3
  • しょうゆ 小さじ1/2
  • 塩 少々
  • 白ごま 大さじ2
  • かつおぶし ひとつかみ

手順1:下準備する

材料を分量ごとに準備する。

手順2:茹でる

鍋にたっぷり水を入れて塩、少々を入れて、沸騰させてほうれん草を入れて茹でる。

株の大きいものは根元に切り込みを入れて、火を通りやすくする。

手順3:切る

煮立ったら上下を返してすぐに冷水にとる。

水気をよく手で絞って3cm長さに切る。

手順4:だし汁を作る

ボウルに水とだしの素、醤油を入れてよく混ぜる。

手順5:和える

「手順4」のだし汁の入ったボウルにほうれん草を加えてサッと和える。

手順6:盛り付ける

ほうれん草を器に盛り、白ゴマをすって加え、かつお節をかけたらできあがり♪

美味しく作るポイント

ほうれん草は塩を入れたお湯で茹でることで色味がよくなりますよ☆

-料理
-

執筆者:

関連記事

bamboo-charcoal-powder-steamed-bread

【スイーツ】竹炭パウダーの蒸しパンの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

竹炭パウダーには吸収作用があり、体に不要な毒素を吸収して体の外へ排出してくれデトックス効果があります。体の有害な毒素を排出してくれることで、お肌のしみやしわ、くすみなどを改善してくれ美肌にも効果がある …

Egg-fried-rice-of-Chinese-chives-and-the-bacon

ニラとベーコンの卵チャーハン人気レシピ

ニラは北海道や東北地方などの、寒さがきびしい地域では漢方薬として利用されてきました。体を温める作用があるため、冷え症や神経痛、しもやけなどの予防・改善に役立ちます。ニラには、ビタミン類やミネラル、カロ …

bagel

【竹炭パウダー】竹炭ベーグルの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

竹炭パウダーは色々な食材に混ぜて使われるようになっていますが、最初は小麦粉の量の1%~3%程度で試してみてはいかがでしょうか。 自宅で竹炭パウダーを買ってきて使用する機会も少ないと思いますが、最近では …

Tempura-of-the-straight-shiitake

生椎茸の天ぷらの人気レシピ

しいたけは、名前の由来通りにシイの木の枯れ木に生えるキノコです。シイの木以外にもナラやカシ、クヌギやなどの落葉広葉樹に生えており、全国の森林で栽培されています。 しいたけには、干しシイタケと生シイタケ …

daikon

【さっぱり煮】鶏胸肉と大根のポン酢煮の簡単おいしいおすすめ人気レシピ・作り方

ヘルシーで高たんぱく質な鶏胸肉は、ダイエットにもおススメです。高たんぱく質なので、筋肉を落とすことなくダイエットすることができます。ボリュームもあるので満腹感もあり、低価格なので嬉しいですよね。鶏胸肉 …