美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

カッテージチーズとほうれん草のラザニアの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

cottage-cheese-spinach-lasagna

チーズといえば高カロリー・高脂肪なのでダイエット中などカロリーが気になるときは、なかなか食べられませんよね。
そこでダイエット中でも食べられるチーズでオススメしたいのがカッテージチーズです。
他のチーズと比べ低カロリー、低脂肪ですが、わずかな爽やかな酸味とコクがありとても美味しく食べられますよ。
また便秘解消や脂肪を燃焼してくれるので、ダイエット効果も期待できます。
今回はカッテージチーズとほうれん草のラザニアの作り方をご紹介したいと思います。
カッテージチーズを使うことでカロリーを抑えられることができます。

カッテージチーズとほうれん草のラザニアの作り方

準備する材料(2人分)

  • ラザニア 4枚
  • ほうれん草 3株
  • カッテージチーズ200g

ミートソース

  • 合挽き肉 200g
  • 玉ねぎ 1/2個
  • トマト缶 1缶
  • コンソメ顆粒 大さじ1
  • 塩コショウ 少々
  • ナツメグ 小さじ2
  • オリーブオイル 大さじ1
  • 塩 小さじ1

手順1:下準備する

お鍋に水を入れ沸騰したらほうれん草を茹でる。

ザルにあげしっかり水気を絞ったら3cm幅に切る。

玉ねぎをみじん切りにする。

オーブンを200度で15分に予熱する。

手順2:ミートソースを作る

フライパンにオリーブオイルを入れ、玉ねぎが透き通るまで炒める。

合挽きとナツメグを加えお肉の色が変わるまで炒める。

トマト缶、コンソメを入れて15分くらい煮込む。

塩コショウで味を整える。

ミートソースとほうれん草を混ぜ合わせる。

手順3:盛り付ける

耐熱皿にミートソース→ラザニア→ミートソースをしいてカッテージチーズをのせる。

手順4:オーブンで焼く

オーブンでチーズが溶けてこんがりするまで15分くらい焼く。

美味しく作るポイント

焼き加減を確認

塩コショウはお好みで調節して下さいね。
オーブンで焼く場合は焼き加減を確認しながら焼きましょう。

-料理
-

執筆者:

関連記事

eat-chili-oil

【アレンジ】雪見だいふく食べるラー油の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

たべるラー油も色々な食材につけて食べると、一味違った食感を楽しむことが出来ます。 雪見だいふくを使って色々なものと掛け合わせて、「雪見だいふくアレンジレシピ」と題して、シリーズでご紹介しています。 今 …

truffle

【簡単レシピ】バレンタインにおしゃれでかわいい手作りトリュフ大量生産!

女性から好きな人へチョコレートを贈る日であるバレンタイン♡ブランドチョコを購入する人や手作りする人などさまざまだと思います。職場や学校で配る人も多いと思いますが、たくさん配る方は時間をかけずに美味しい …

sabakan-onion-cheese-grilled

さば缶と玉ねぎのチーズ焼きの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

チーズ好きにはたまらない「さば缶と玉ねぎのチーズ焼き」のレシピをご紹介します。普段からあまり自炊をしない人からすると「料理は面倒」というイメージがあるかもしれませんが、今回紹介しているレシピは作ってみ …

celery-tomato-juice-pressed-from-a-bitter-orange-salad

セロリとトマトのポン酢サラダ人気レシピ

サラダは、見た目の彩りが鮮やかであると食欲もそそりますよね。緑のセロリと真っ赤なトマトにみじん切りにした玉ねぎをポン酢で和えたシンプルなサラダですが、もちろん食べておいしくて、きれいでとってもおしゃれ …

ginger-kelp-tsukudani

生姜と昆布の佃煮の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

体を温めたい時や、実家のような安心感のある料理を食べたい時に、本記事でご紹介する「生姜と昆布の佃煮」がおすすめです。作るのは少々手間がかかりますが、たまに作ると非常に喜ばれます。じっくり煮込むことで味 …