桑の実は別名でマルベリーとも言われ、また「スーパーフード」と呼ばれている由縁は、老化防止や美肌効果やむくみや免疫力向上などの色々な症状を改善が期待されている食品だからです。
今回はこの、スーパーフード桑の実を使って、桑の実のブランデー漬けの簡単な作り方をご紹介いたします。
桑の実のブランデー漬けの作り方
材料
- 桑の実 500g
- グラニュー糖 70g
- ブランデー 300ml
手順1:下準備
桑の実の茎を切り、水で良く洗い、水切りしてザルに上げておく。
熱湯消毒した蓋付きの保存瓶を準備する。
材料を分量ごと準備する。
手順2:桑の実をいれる
桑の実をキッチンペーパーで水気をとり、熱湯消毒した瓶に入れる。
手順3:ブランデーを入れる
次にお好みの銘柄のブランデーを入れる。
手順4:グラニュー糖を入れる
次にグラニュー糖を入れて、しっかりと蓋を締める。
手順5:混ぜ合わせる
蓋が締まったのを確認して、上下に瓶を何回か振る。
全体をしっかりと混ぜ合わせるようにして振る。
手順6:保存する
そのまま、冷暗所で常温保存する。
2週間ほど漬けたら出来上がり♪
美味しく作るポイント
炭酸で割って飲むのがおすすめ
桑の実のブランデー漬けは炭酸で割って飲むのがおすすめです!
「手順5」の混ぜ合わせる場面でしっかりと混ぜるようにしてくださいね。
あとは2週間くらいしたら食べ頃、飲み頃ですよ。
アイスにかけたり、ホットケーキにかけたりパンと一緒に食べても美味しいです。