美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

小松菜と厚揚げの白だしおひたしの人気レシピ

投稿日:2019年3月7日 更新日:

japanese-mustard-spinach-mentsuyu-nibitashi

小松菜は葉物の中でも栄養が豊富な緑黄色野菜です。
小松菜の栄養をそのままにできる保存方法は、乾燥させないことが大切になります。
小松菜の切り口を濡らしたキッチンペーパーで包み、新聞紙やビニール袋に入れて冷蔵庫の野菜室に根の部分を下にし、立てて入れて下さい。

また、濡らした新聞紙に包んでからビニール袋に入れ、根の部分を下にして立てて保存しましょう。
3~4日保存できますが、葉の一部が黄色くなっていたらその部分を切り落として食べてくださいね。

今回は、小松菜と厚揚げの白だしおひたしの作り方をご紹介したいと思います。

小松菜と厚揚げの白だしおひたしの作り方

準備する材料(2人分)

  • 小松菜 2束
  • 厚揚げ 2枚
  • 白だし 大さじ2
  • 水   1カップ
  • いりごま 適量

手順1:下準備する

厚揚げを油抜きする。(鍋にお湯をたっぷり入れ沸騰したら、厚揚げを入れ2分程加熱し、キッチンペーパーで水気を切る。)

小松菜を4cm幅切り、油揚げを細切りにする。

手順2:鍋で煮る

鍋に水と白だしを入れ加熱したら、小松菜の茎から入れ、小松菜の葉と油揚げを入れる。

蓋をして中火で煮る。

煮だってきたら弱火にして、5~10分煮る。

手順3:盛り付ける

お皿に盛り付け、いりごまを振りかけたら完成♪

美味しく作るポイント

白だしはお好みで調節しましょう。

小松菜は煮込みすぎないように注意して下さいね。

鍋で煮た後、置いてから食べると味が染み込んで美味しくなりますよ。

人参を切る場合は、スライスカッターで切ると便利ですよ。

-料理
-

執筆者:

関連記事

tomato-beef-and-pork-ground-meat-meat-sauce-pasta

トマトと合挽き肉のミートソースパスタ人気レシピ

トマトは1年間を通して出回っていますが、旬の時期は5月頃といいわれています。リコピンが多く含まれており、生活習慣病予防や老化抑制に役立ちます。 今回は、トマトと合挽き肉のミートソースパスタの作り方をご …

chia-seeds-flour-milk

【人気】チアシードのきな粉牛乳の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

チアシードとはメキシコやアテマラが原産国のチアとうシソ科の植物の種です。栄養価がとても高く「人の生命維持にはチアシードと水があれば足りる」とまで言われています。チアシードは水につけて戻してから食べるの …

tempura

菊芋の天ぷらの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

菊芋には6割をしめるインヌリンという成分が含まれています。インヌリンにはさまざまな効果があり、糖質の吸収を抑制しインスリンの分泌を促進してくれることから糖尿予防や中性脂肪の吸収を抑えてくれる効果があり …

taglierini

【パスタの種類】タリオリーニの特徴と茹で時間や合うソース

北イタリアで作られているパスタで、代表はピエモンテ州で、イタリア中部から北部にかけて、川流域の自然豊かな平野で良質で軟質の小麦がとれるのです。 牧草地にも恵まれていて、牛や豚の飼育が有名な産地で生まれ …

jerusalem-artichoke-curry

菊芋カレーの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

菊芋のレシピは食物繊維も豊富なので便秘にも効果的です。 菊芋のような水溶性食物繊維をしっかりと摂ることにより、便のかさが増えてうんちの材料となり、それと同時に善玉菌の働きが活発になるため、匂いや形の良 …