美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

自然薯の落とし揚げの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

dropped-fried

自然薯は中国では、「山薬」呼ばれており文字通り「山の薬」として、医療的にも活用されてきました。
腎臓の働きに精気を補ってくれる作用があり、健康機能性の高い効果をもたらす植物なのです。
食べ方としては色々とありますが、シンプルな調理法では食材の素材を生かした食感、旨みを楽しむことができます。
山芋の中でも自然薯は特に粘りが強く、大地のパワーを感じさせてくれて、体内の潤い不足を補ってくれそうですよ。
最近疲れが溜まって、元気が出ないというあなたにオススメです。

それでは、「自然薯の落とし揚げ」の簡単な作り方をご紹介いたします、

自然薯の落とし揚げの作り方

準備するもの(1人~2人分)

  • 自然薯    200g
  • サラダ油   適量
  • 味付け海苔  1枚
  • 岩塩     適量

手順1:下準備する

自然薯のひげを火であぶり、たわしで皮がはがれないように洗い流す。(よく水気を切る)

海苔を巻けるくらいの大きさに切る。

手順2:自然薯をすりおろす

すり鉢、すりおろし器を使いすりおろす。

手順3:海苔を巻く

適当な大きさにスプーン又は箸で切り、味付け海苔で巻く。

手順4:揚げる

天ぷら鍋に油を入れて加熱して、海苔で巻いた自然薯を落とし入れ、180度の温度で揚げる。

手順5:盛り付け

揚げバット・揚げ網に移し油を切り、皿に盛って岩塩を添えたら出来上がり♪

おいしく作るポイント

自然薯は粘りが強いため、スプーンですくえない場合は、箸で切るようにするといいですよ。

味付けはお塩の他にも、ポン酢、わさびをつけても美味しいので是非試してみて下さいね。

-料理
-

執筆者:

関連記事

linseed-oil-japanese-style-dressing

亜麻仁油和風ドレッシングの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ドレッシングは様々な種類が豊富に販売されていますが、自分だけのオリジナルドレッシングでサラダを楽しむのも良いですよね。アマニ油を使うとあっさりした味のドレッシングになります。亜麻仁油にはα-リノレン酸 …

bar-agar-orange-juice-jelly

棒寒天オレンジジュースゼリーの人気レシピ

寒天には2種類の食物繊維が含まれています。水溶性の食物繊維は水に溶けて、腸内での栄養素を包み込みゲル化し、糖や脂肪などの吸収を遅くさせる働きがあります。不溶性の食物繊維は水に溶けにくい食物繊維です。便 …

sakura-mochi

桜餅をもち米で作る簡単人気レシピ

桜餅は桜の葉で餅菓子を包んだもので、春和菓子です。関東と関西では形や作り方が異なり、関東で作られている桜餅は長命寺桜餅とも呼ばれピンク色のクレープのような生地で餡を巻く桜の葉で包まれています。関西で作 …

cinnamon-apple-pound-cake

【人気】シナモンアップルパウンドケーキの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

シナモンの甘辛風味と、りんごの甘みが絶妙でとっても相性がいいパウンドケーキに仕上がりますよ。中身がしっとりとしていてとても美味しく召し上がっていただけるからうれしいです。 今回は、そんなシナモンとアッ …

sauce-fried-rice

雑穀米あんかけチャーハンの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

食物繊維やビタミンなどの栄養素が豊富な雑穀米を使い、美味しいあんかけチャーハンにする作り方をご紹介したいと思います。 雑穀米あんかけチャーハンのおいしい作り方 手順1:チャーハンを作る ピーマン・玉ネ …